【美の壺】2017年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江

美の壺

NHK「美の壺(びのつぼ)」は普段使いの器から家具、着物、料理、建築に至るまで、衣食住、人の暮らしを彩ってきた美のアイテムを解説してくれる番組。紹介されたものは何?場所はどこ?出演は誰?どこで買える?と興味津々。出演は俳優の 草刈正雄(くさかり まさお)さん、ナレーション(語り)は俳優の 木村多江(きむら たえ)さん。(番組概要はNHK番組表を参照しています)
2017年度(2017年4月〜2018年3月)のバックナンバーリストです。リンクしてある関連記事に番組内容の詳細がありますので併せてご覧ください。
twitter@kininarutips)でも新作・再放送の放送日にお知らせしています。

U-NEXT でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。らんまんなつぞら などの朝ドラや 光る君へ鎌倉殿の13人真田丸 などの大河ドラマ、探偵ロマンス正直不動産 などの名作ドラマ、ファミリーヒストリー「草刈正雄」を一気見できます。U-NEXTは初回31日間無料トライアル。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR

美の壺 2024年度(2024年4月〜2025年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2024年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2024年度(2024年4月-2025年4月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺|放送時間

美の壺|2017年度 放送時間

美の壺・新作NHK BSプレミアム(BSP)で放送していました。
 初回 :毎週金曜日 19:30~20:00
 再放送:翌週金曜日 06:00〜06:30

美の壺|2024年度(2024年4月〜2025年3月)放送時間(最新)

美の壺・新作NHK BS(101チャンネル)BSP4K で放送中。BSP4Kの方が1週早い放送内容となっています。
2024年4月からは放送時間が変更になっているので要チェック。NHK総合での再放送は無くなりました。
 初回 (BSP4K):毎週水曜日 19:30~20:00
 再放送(BSP4K)  :翌週月曜日 13:00〜13:30、翌週水曜日 08:00〜08:30、翌週土曜日 06:45〜07:15
 再放送(BS(101ch)) :翌週火曜日 17:30~18:00、翌々週火曜日 10:25〜10:55
美の壺・選(旧作の再放送)は Eテレ で放送中。
再放送:毎週日曜日 23:00~23:30、翌々週月曜日 05:55~06:25
美の小壺(5分短縮版)は NHK総合Eテレ で不定期放送中。
The Mark of Beauty(美の壺 英語版)は NHKワールド で不定期放送中。

美の壺 2024年 放送スケジュール 初回放送・再放送 全まとめ はこちらをどうぞ!

【美の壺】2024年 放送スケジュールまとめ 初回放送・再放送/草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2024年(2024年1月-2024年12月)放送スケジュール(初回放送・再放送)日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺|2017年度|2017年4月〜2018年3月

2017年度(2017年4月〜2018年3月)の放送まとめリストです。
番組は案内役の 草刈正雄 さんと語りの 木村多江 さんの掛け合い(ときどきゲスト登場)の ドラマパート とアイテムの選び方や鑑賞法などの「ツボ」(押さえどころ)を指南する ツボ解説パート から構成されています。
草刈ドラマ①▶︎ツボ解説①▶︎草刈ドラマ②▶︎ツボ解説②▶︎草刈ドラマ③▶︎ツボ解説③▶︎草刈ドラマ④
と3つのツボ解説の間に草刈正雄さんのドラマが挟まれていて草刈さんのとぼけた味わいも見どころ。

美の壺 File 407|砥部焼

“夫婦ゲンカで投げ合っても割れない”と言われる頑丈な磁器「砥部焼(とべやき)」。
頑丈な理由は、ぽってりとした分厚さ。
保温性も高く、熱々さぬきうどんの器や、保育園児の食器などに引っ張りだこ!
代表的な絵柄・唐草文様誕生の裏には、知られざる物語が!
「巨大な地球儀」「パッチワークのような不思議な器」…砥部焼で新たな造形に挑む作家も登場!

初回放送2017年4月7日(金)19:30~20:00
まとめ記事
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説
工藤省治さん
白潟八洲彦さん
西山千代子さん

美の壺 File 408|京友禅

華やかながら優しく控えめな“はんなり”を表現する、手描き友禅の驚きの技。“絵画のよう”とも評される、その極意とは!?
1000枚もの型紙を駆使した、豪華京友禅は圧巻!
模様全てを金や銀で仕上げる金彩加工。華やかなだけではない、金銀がもたらす独特の効果が光る!
祇園の舞妓に密着。1年の修行を終えてデビューする当日、初めて袖を通す特別な京友禅とは!?

初回放送2017年4月14日(金)19:30~20:00
まとめ記事https://kininarutips.com/tsubo-408/
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説
服部和子きもの学院 / 服部有樹子(はっとり ゆきこ)さん
千總(ちそう)/ 森輝昭(もり てるあき)さん
小糸染芸(こいとせんげい)/ 小糸太郎(こいと たろう)さん
富宏染工(とみひろせんこう)/ 藤井寛(ふじい ひろし)さん、藤井友子(ふじい ともこ)さん
光映工芸(こうえいこうげい)/ 和田光正(わだ みつまさ)さん
祇園甲部 多麻(たま)/ 松尾久枝(まつお ひさえ)さん、まめ章(まめあき)さん

美の壺 京友禅 File 408 はこちらをどうぞ!

【美の壺】京友禅 File 408 で紹介された場所はどこ?/草刈正雄 木村多江
NHK 美の壺「京友禅」File 408(2017年4月14日放送)。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。服部有樹子さん、置屋 多麻の松尾久枝さん、舞妓さん まめ章さんが登場。京友禅 千總の古典文様と糸目友禅のぼかし、小糸染芸の擦り友禅の伊勢型紙、富宏染工 藤井寛さんの伝統の技、光映工芸の金彩友禅の新しい技を紹介。

美の壺 File 409|心なごむ白い器 粉引

“粉を引いたように白い”と言われ、茶碗(わん)や酒器に人気の「粉引(こひき)」。
白い肌の理由は、なんと「泥」。独特の味わいを生む陶芸家の技に密着!“育てる楽しみ”も粉引の魅力。
使う度に少しずつ色や手触りが変化、味わいが深まる謎を解明!
粉引を愛用する料理研究家が、器にぴったりの料理や盛りつけを紹介!
さらに、秀吉も所持したという茶碗など、粉引の茶碗の最高峰が登場。現代の茶人がその魅力をひもとく!

初回放送2017年4月21日(金)19:30~20:00
まとめ記事
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説

美の壺 File 410|江戸の落語

「江戸の落語」がテーマ。
演目に合わせ、何十着の中から選び抜くコダワリの着物。客を一瞬で落語の世界にいざなう、羽織の演出とは?
花魁(おいらん)、お大尽、若い衆…あらゆる人物と情景を伝える「しぐさ」の極意!
開演合図の太鼓「ドーン、ドーン」は「どんと来い」の意。帰りの太鼓は「デテケ、デテケ(出てけ、出てけ)」。寄席の“音”には意味があった!
三味線や太鼓など、落語を支えるお囃子のスゴ技も紹介!

初回放送2017年5月12日(金)19:30~20:00
まとめ記事
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説
五明楼玉の輔さん
柳家さん喬さん
古今亭菊之丞さん
太田その さん

美の壺 File 411|笑みこぼれる“あめ”

笑みこぼれる甘さ、心弾む色と形の「あめ」。
子どもに大人気、棒の先で大きく渦を巻くしま模様のロリポップ!
“どこを切っても金太郎の顔”おなじみのあめの職人技!
500年伝わるという、砂糖を一切使わない穀物あめ!
花鳥風月をみやびに表現する有平細工▽縁日などで人々を楽しませてきた、あめ細工。客の注文を受け、その場で、どんな形も作り上げる見事な技に密着!
まるでガラス工芸!リアルなあめ細工が登場!

初回放送2017年5月19日(金)19:30~20:00
まとめ記事
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説

美の壺 File 412|宿の朝食

米どころ新潟では、かまどで炊いたふっくらご飯、温泉でじっくり煮込んだ粥(かゆ)、そしてご飯をよりおいしく食べるための極上おかずが登場!
出来たて熱々にこだわる修善寺の宿では、朝、客室に設けた炉で仕上げる熱々のみそ汁を堪能!
京都の宿に半世紀伝わる、だし巻き卵も絶品!
さらに作家・池波正太郎が愛した朝食や、おかずが24品並ぶ沖縄の薬膳料理の朝食も紹介!

初回放送2017年6月9日(金)19:30~20:00
まとめ記事
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説

美の壺 File 413|日本の国石 ヒスイ

縄文時代から日本人と密接に関わってきた、ロマンあふれる宝石「ヒスイ」
白?緑?紫?さまざまな色に輝く不思議▽精霊の力を宿すと信じられたヒスイの勾玉(まがたま)に、古代の人々が託した思いとは?
東大寺仏像の宝冠飾りを最後に歴史の表舞台から消えたヒスイ。1200年後に再発見されるまでの物語!
和菓子、ガラス…輝きに魅せられた驚きの創作!
ヒスイに刻まれた、亡き母の思い出とは?!

初回放送2017年6月16日(金)19:30~20:00
まとめ記事https://kininarutips.com/tsubo-413/
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説
新潟県埋蔵文化財センター / 田海義正さん
フォッサマグナミュージアム / 学芸員 宮島宏(みやざき ひろし)さん
糸魚川教育委員会 / 学芸員 木島勉(きじまつとむ)さん
扇山ヨシコ(おうぎやま よしこ)さん、扇山和博(おうぎやま かずひろ)さん
大むら菓子舗 / 大村邦夫(おおむら くにお)さん
翡翠工房 / 龍見雄記(たつみ ゆうき)さん
富山ガラス工房 / 野田雄一(のだ ゆういち)さん

美の壺 ヒスイ File 413 はこちらをどうぞ!

【美の壺】日本の国石 ヒスイ File 413 で紹介された場所はどこ?/草刈正雄 木村多江
NHK 美の壺「日本の国石 ヒスイ」File 413(2017年6月16日放送)。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。新潟県糸魚川市のフォッサマグナミュージアム、扇山コレクション、長者ケ原遺跡、東大寺の不空羂索観音像、相馬御風、大むら菓子舗のヒスイ羊かん、翡翠工房のヒスイ工芸、富山ガラス工房のヒスイ入りガラスを紹介

美の壺 File 414|“空間の魔術師” フランク・ロイド・ライト

建築家フランク・ロイド・ライト生誕150年!
壮麗な巨大建築「帝国ホテル旧本館」。“空間の魔術師”ライトが仕掛けた演出とは?
丘の斜面にはうように建てられた住宅「ヨドコウ迎賓館(旧山邑家住宅)」。ライトが目指した自然との調和とは?
「自由学園明日館」。美しい学校建築にはライトのある思いが!
50年前の貴重な映像と、最新のバーチャルリアリティーが、ライト建築の神髄を解き明かす!

初回放送2017年6月23日(金)19:30~20:00
まとめ記事https://kininarutips.com/tsubo-414/
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説
建築家 / 隈研吾(くま けんご)さん
建築史家・江戸東京博物館研究員 / 米山勇(よねやま いさむ)さん
凸版印刷文化財VRプロデューサー / 岸上剛士(きしがみ つよし)さん
ヨドコウ迎賓館 館長 / 岩井忠之(いわい ただゆき)さん
LIXIL資料館 館長 / 後藤泰男(ごとう やすお)さん
自由学園明日館 館長 / 有賀寛(あるが ひろし)さん

美の壺 フランク・ロイド・ライト File 414 はこちらをどうぞ!

【美の壺】“空間の魔術師” フランク・ロイド・ライト File 414 で紹介された場所はどこ?/草刈正雄 木村多江
NHK 美の壺「“空間の魔術師” フランク・ロイド・ライト」File 414(2017年6月23日放送)。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。隈研吾さん、米山勇さんが登場。明治村に移築保存された帝国ホテル旧本館、愛知で作られた帝国ホテルの特注レンガ、ヨドコウ迎賓館(旧山邑家住宅)の大谷石、自由学園明日館を紹介。

美の壺 File 415|九谷焼 ~色をめぐる冒険~

鮮やかな色づかいでバラエティー豊かな色絵が魅力の「九谷焼」。
渋い色調に大胆なデザインの「古九谷」。奥行きを感じさせる濃厚な色の秘密とは!?
明治時代、海外で一大ブームを巻き起こした、ゴージャスな“ジャパンクタニ”。圧巻は、きらびやかな金と、繊細な「赤」の技!
金のグラデーション、オーロラのような色彩、最高の輝きを追求したピラミッド…九谷焼の進化形が続々登場!

初回放送2017年6月30日(金)19:30~20:00
まとめ記事
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説
四代 德田八十吉さん
中村元風さん

美の壺 File 416|守り、受け継ぐ 蔵

大切なものを守り受け継ぐ「蔵」は、昔から人々の暮らしに欠かせない存在。
そんな蔵の見どころの一つが、窓。左官が動植物を立体的に描く鏝絵(こてえ)が施された窓はまさに蔵の顔。
一方、家の中にある蔵「内蔵」には、さまざまなデザインの鞘(さや)が。
他にも仏壇を置くために作られた「仏蔵」や、天井から床、壁に至るまで総漆塗りの蔵など、驚きの蔵が続々登場!

初回放送2017年7月7日(金)19:30~20:00
まとめ記事
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説

美の壺 File 417|木を慈しみ、音を愛(め)でる ギター

世界中で愛されている楽器「ギター」。クラシック・ギターからエレキ・ギターまで、使いやすさや豊かな音を求めた独特のフォルムを紹介。
杢(もく)と呼ばれる模様を持つ、貴重な木材を使ったものや、精緻な貝の装飾など、芸術の域に達したギターが勢ぞろい!
日本各地のギター工房でギターの造形美に迫りながら、ギタリストの村治佳織と渡辺香津美が、演奏とともにギターの美しさを語る。

初回放送2017年7月21日(金)19:30~20:00
まとめ記事
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説

美の壺 File 418|小泉八雲 怪談

左目を失明、右目の視力も悪かった小泉八雲が「耳なし芳一」に込めた思いとは?
「雪女」で描かれたのは、母が子に捧げる“無私の愛”。
4歳で母と生き別れた八雲の、母への思いを、残された記録から探る!
「ムジナ」で登場する“のっぺらぼう”(ムジナが化けた妖怪)は、“自分とは誰か”という八雲自信の問いに重なるという。なぜ八雲は、お化けたちにメッセージを託したのか?
「怪談」執筆の背景に迫る!

初回放送2017年8月4日(金)19:30~20:00
まとめ記事
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説

美の壺 File 419|ともに過ごす お盆

亡くなった人の霊がこの世に帰って来る…夏の特別なひととき「お盆」。日本各地で繰り広げられる亡き人へのもてなしを紹介。
盆提灯(ぼんぢょうちん)として有名な岐阜の提灯(ちょうちん)。伝統の技で描かれる、秋の七草。
香川県小豆島では、名産品のそうめんを使った飾り!
京都の「お迎えだんご」と「送りだんご」も登場!
静岡では、戦国時代から続く先祖供養の歌と舞い。幽玄な音色に酔いしれる。

初回放送2017年8月11日(金)19:30~20:00
まとめ記事
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説

美の壺 File 420|なつかしの影絵

犬、鳥、ウサギ…、幼い日の手影絵の記憶。懐かしい「影絵」がテーマ。
宮沢賢治ファン必見!「銀河鉄道の夜」をモチーフにした懐かしくも新しい影のアート!
ろくろ首に唐傘お化け…江戸時代の影絵は手品だった!仕掛けの秘密は障子にあり!
アニメ大国・日本のルーツは影絵芝居!?江戸っ子が熱狂した元祖カラーアニメ!
戦後日本人を魅了した藤城清治の影絵。93歳の今も第一線で活躍する創作現場密着!

初回放送2017年8月18日(金)19:30~20:00
まとめ記事
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説
クワクボリョウタ
プラプラックス
藤山新太郎
藤城清治

美の壺 File 421|心潤す 湧き水

湧出量一日100万トン以上!“東洋一”と言われる「柿田川湧水群」。水底は絶滅危惧種の水草ミシマバイカモが咲き誇る幻想的な光景!
圧巻!岩手県岩泉町の洞窟奥、湧き水でできた巨大地底湖。不思議な伝説が!
湧き水でいれたコーヒーや、湧き水で養殖した極上川魚など、湧き水が生み出す“味”に注目!
冷たい湧き水を台所や冷蔵庫がわりに使いながら暮らす、琵琶湖ほとりの集落にも密着!

初回放送2017年8月25日(金)19:30~20:00
まとめ記事
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説

美の壺 File 422|スカート

普段着から特別な時の装いまで、幅広いシーンで着用されるスカート。
歴史に残る名作から最新のデザインまで、さまざまなスカートを紹介。
スタイリストおすすめのスカート着こなしとは?
戦後から現在まで、女性を見つめ続けてきた森英恵さんがスカートに込めた思いとは?
原宿ファッションの男性のスカートコーディネートとは?
50年前、男性にスカートを提案した伝説的なファッションショーを再現!

初回放送2017年9月8日(金)19:30~20:00
まとめ記事
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説
大草直子さん
森英恵さん

美の壺 File 423|ひかりの空

「空」は平等。誰の上にもあり誰のものでもない。しかも移ろい続け、同じ空は二度とない。
空をとどめるには写真や映像といった記録や、人の記憶の中に封じ込めるしかない。人はそんな空に様々な思いをはせる。
急逝した夫を思い、日々、空を撮ってきた女性写真家。空の果てに広がる宇宙と、地上の営みを動画で写す男。
一ヶ月間空を見つめ絵にした画家が描いた自画像のような空。空をじっと凝視する。

初回放送2017年9月15日(金)19:30~20:00
まとめ記事
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説
Baby Boo
アミタマリ

美の壺 File 424|磨きぬかれた都風情 京野菜

今や全国各地で食される人気の食材「京野菜」。
そのルーツは、京都以外の土地から持ち込まれたものが多く、各地の野菜の種と栽培技術が集まる京都だからこそ、根付き進化してきたと言われる。
なぜこれほど人々を引きつける食べ物になったのか?
伝統の京野菜を守り伝える農家や、京野菜を使った家庭料理、料亭の京野菜料理など、京野菜を愛でる生産者や料理人を訪ね、京野菜に秘められた美と物語を堪能する。

初回放送2017年9月22日(金)19:30~20:00
まとめ記事https://kininarutips.com/tsubo-424/
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説
瓢亭(ひょうてい)/ 高橋英一(たかはし えいいち)さん
安楽寺(あんらくじ)/ 伊藤光順 さん
田鶴農園(たづるのうえん)/ 田鶴均(たづる ひとし)さん
樋口農園(ひぐちのうえん)/ 樋口昌孝(ひぐち まさたか)さん
料理研究家 / 大原千鶴(おおはら ちづる)さん
木乃婦(きのぶ)/ 高橋拓児(たかはしたくじ)さん
リョウリヤ ステファン パンテル(Ryoriya Stephan Pantel)/ ステファン・パンテル(Stephan Pantel)さん
京都大学名誉教授・京都先端科学大学元教授 / 矢澤進(やざわ すすむ)さん

美の壺 京野菜 File 424 はこちらをどうぞ!

【美の壺】磨きぬかれた都風情 京野菜 File 424 で紹介された場所はどこ?/草刈正雄 木村多江
NHK 美の壺「磨きぬかれた都風情 京野菜」File 424(2017年9月22日放送)。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。高橋英一さん、大原千鶴さん、髙橋拓児さん、パンテル・ステファンさんが登場。鹿ケ谷かぼちゃ、賀茂なす、鷹峯とうがらしを紹介。

美の壺 File 425|祭りの山車(だし)

祭りで目をひく華やかな「山車(だし)」。
神輿(みこし)とは別に引き回される出し物の総称で、
地域によって「山」「鉾(ほこ)」「屋台(やたい)」とも呼ぶ。
もとは神霊の“依り代”として作られ、時代とともに各地で独自に進化した。
彫刻、金具など歴代の名工が腕をふるった屋台、町内一丸となってゼロから作り上げる思い出の山車など、
さまざま登場。祭りを彩る山車の美と、伝統を守り継ぐ人々の営みに迫る

初回放送2017年10月6日(金)19:30~20:00
まとめ記事
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説

美の壺 File 426|ニッポンのデニム

品質に世界が注目!一流ブランドも採用する日本製デニムの魅力を紹介!
▽旧式シャトル織機が織り上げたデニムとは?
▽ジーンズ600本集めた愛好家が、35年はき続けた国産ジーンズへの愛着
▽藍染めの技から生まれたデニム
▽ジーンズのタテオチ(色落ち)を生み出す糸の染色の秘密
▽さまざまな職業の人が、はいて育てる尾道のデニムプロジェクトとは?!

初回放送2017年10月13日(金)19:30~20:00
まとめ記事
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説

美の壺 File 427|北海道の駅

北海道の大自然に抱かれた400以上もの鉄道の駅は、それぞれ異なる魅力にあふれている。
名画の舞台となった懐かしの駅。築100年以上!長年使い込まれた味わいが何とも言えない木造駅舎。
夕景や流氷、大自然の雄大な景色をのぞむ絶景の駅。行くも帰るも困難、鉄道でしかたどり着けない“秘境”駅。
さらに、北海道で唯一、駅舎の中に宿がある駅も!鉄道ファンならずとも行きたくなる、魅惑の旅へ、いざ出発!

初回放送2017年10月20日(金)19:30~20:00
まとめ記事
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説

美の壺 File 428|石垣

“石垣の博物館”の異名をとる金沢城には、名庭園と絶妙にマッチした石垣が!
沖縄の城(グスク)にある石垣の門には、600年崩れ落ちない、独自に進化した技がさえる!
全国の名城を数多く手がけた石垣作り専門集団「穴太衆(あのうしゅう)」、その末えいが400年受け継ぐ驚きの技とは!?
そして、瀬戸内海の島で、険しい山に石垣を張り巡らせ作られた段々畑。代々石垣を守り暮らしてきた人々の営みに密着!

初回放送2017年11月3日(金)19:30~20:00
まとめ記事
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説

美の壺 File 429|おでん

日本人の“ソウルフード”おでんの歴史は、豆腐田楽から始まった!
大正時代から継ぎ足しで受け継がれてきた、老舗店のつゆ。
浅田次郎が愛してやまない、関東の定番おでんだね「ちくわぶ」の魅力とは?
開高健が絶賛した大阪の一品とは?
たいの頭に鶏のスープ…森繁久彌が名付けた“関西煮(かんさいだき)”は、つゆもおでんだねも独創的!
京都と東京、極上のおでん空間で体も心もあたたまる!

初回放送2017年11月17日(金)19:30~20:00
まとめ記事
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説

美の壺 File 430|和箪笥(わだんす)深い愛着の家具

和箪笥(わだんす)の“女王”と呼ばれる「桐箪笥(きりたんす)」の魅力は引き出しの密閉性。
ハガキ1枚の隙間さえ作らない、職人の精緻なカンナ技に迫る!さらに、カラクリ満載、
金庫のような船箪笥(ふなだんす)や、龍や唐獅子など飾り金具が豪華な仙台箪笥(せんだいたんす)が登場!150年たった古い箪笥(たんす)を見事修復する達人も!知られざる和箪笥(わだんす)の魅力を伝える。

初回放送2017年12月1日(金)19:30~20:00
まとめ記事
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説

美の壺 File 431|みんな大好き 日本の洋食

小山薫堂が語る「洋食の極意」とは?!
横浜生まれの「ナポリタン」に込められたアメリカへの憧れ
「カレーライス」のルーを入れる“あの器”に隠された秘密とは?!
エビ反りしていない真っすぐな「エビフライ」にみる和の美学!
洋食のオールスター「お子さまランチ」誕生秘話
ウスターソースは黄金の輝き!福井で郷土料理になった「ソースカツ丼」。
京都・祇園の舞妓(まいこ)さんが生んだ一品も!

初回放送2017年12月8日(金)19:30~20:00
まとめ記事
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説
小山薫堂さん

美の壺 File 432|福を呼ぶ“大そうじ”

職人が一から作る伝統の箒(ほうき)。
材料のホウキモロコシの細い穂先と細かな縮れが掃除に最適。
穂先が床に垂直に付くように設計され、10年使える逸品と称(たた)えられる。
禅寺に学ぶ拭き掃除の極意、さまざまな色の糸を使った自作雑巾の楽しみも必見!
知恵と工夫の収納法も紹介!カリスマ主婦のユニークな収納アイデアから、
反故紙や使い古しの布を上手に利用した、武家の美しいしまい方まで!

初回放送2017年12月15日(金)19:30~20:00
まとめ記事https://kininarutips.com/tsubo-432/
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説
松野屋(まつのや)/ 松野弘(まつの ひろし)さん、松野きぬ子(まつの きぬこ)さん
株式会社 まちづくり山上(やまじょう)/ 柳川直子(やながわ なおこ)さん、山田次郎(やまだ じろう)さん
観音院(かんのんいん)/ 来馬正行(くるま しょうぎょう)さん
整理収納アドバイザー / おさよさん
旧 河島家(きゅう かわしまけ)/ 太田洋子(おおた ようこ)さん

美の壺 大そうじ File 432 はこちらをどうぞ!

【美の壺】福を呼ぶ“大そうじ” File 432 で紹介された場所はどこ?/草刈正雄 木村多江
NHK 美の壺「福を呼ぶ“大そうじ”」File 432(2017年12月15日放送)。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。暮らしの道具 松野屋のほうき、職人がホウキモロコシでつくる中津箒、武蔵野 観音院の拭き掃除、松野きぬ子さんの手縫い雑巾、整理収納アドバイザー おさよさんの収納術、石見銀山の武家屋敷の収納を紹介。

美の壺 File 433|新年を祝う 雑煮

新しい一年を幸せに過ごしたいという人々の願いが込められた「雑煮」
地域色豊かな全国の雑煮比べ!
室町時代の武士が食べていたのは、「敵をのす」を意味する「結びのし」など縁起のよい具を煮込んだ雑煮。
奈良県山添村では、神聖な火と水で、昔ながらの雑煮を作る。
料理研究家の鈴木登紀子さんは、故郷の2種類の雑煮を披露。
ハレの日にふさわしい雑煮用の器も紹介!

初回放送2017年12月22日(金)19:30~20:00
まとめ記事https://kininarutips.com/tsubo-433/
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説
御ちまき司 川端道喜(おんちまきし かわばたどうき)/ 川端知嘉子(かわばた ちかこ)さん
伝承料理研究家 / 奥村彪生(おくむら あやお)さん
奈良県山辺郡山添村 / 中山勝功(なかやま よしなり)さん、中山容子(なかやま ようこ)さん
料理研究家 / 鈴木登紀子(すずき ときこ)さん
文筆家・編集者 / 片柳草生(かたやなぎ くさう)さん
京漆匠 象彦(ぞうひこ)/ 西村毅(にしむら つよし)さん
株式会社 近庄ホールディングス / 山内早苗(やまうち さなえ)さん、山内レイラ(やまうち れいら)さん
蒔絵師(まきえし)/ 富永幸克(とみなが ゆきよし)さん

美の壺 雑煮 File 433 はこちらをどうぞ!

【美の壺】新年を祝う 雑煮 File 433 で紹介された場所はどこ?/草刈正雄 木村多江
NHK 美の壺「新年を祝う 雑煮」File 433(2017年12月22日放送)。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。川端道喜の宮中雑煮と菱葩餅、奥村彪生さん、奈良県 山添村の雑煮、鈴木登紀子さんの雑煮と日本各地の雑煮、片柳草生さんの雑煮椀、象彦の漆椀、山内レイラさんの家紋入り雑煮椀、富永幸克さんの蒔絵仕事を紹介。

美の壺 スペシャル|明治150年 文明開化

150年前の明治時代、怒とうのごとく押し寄せた西洋文化の影響で、新たな日本文化が次々誕生した。
伝統の着物は外国染料でよりカラフルに。そして開発された革新的な染色技術とは!?
今では当たり前のように食べる牛肉も西洋の食文化がもたらした。当時“かたく、臭い”と言われた牛肉をおいしくした秘策は!?
日本人の住まいを一変させた“あるモノ”とは!?
さらに、明治時代世界を席けんした超絶技巧の工芸品の数々も登場!

初回放送2018年1月5日(金)19:30~21:00
まとめ記事
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説
柳家花緑さん
岩下尚史さん

美の壺 File 434|精進料理

仏教の戒律に基づいて作られる、精進料理。肉や魚介類を使わずに、おいしくいただくための知恵と工夫が込められている
曹洞宗大本山・永平寺の朝食に出される「粥(かゆ)」には、作ることから、食べる所作に至るまで、さまざまな作法
京都・萬福寺の「普茶(ふちゃ)料理」でふるまわれる、肉や魚に似せた華やかな「もどき料理」とは?
創作精進料理や料理教室まで、精進料理の魅力を紹介!

初回放送2018年1月19日(金)19:30~20:00
まとめ記事
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説

美の壺 File 435|セーター

セーターは素材ひとつで風合いも着心地もさまざま。
「繊維の宝石」とうたわれるカシミヤセーターの“ふんわり感”の秘密とは!?
気仙沼で作られる予約2年待ちの手編みのセーターが登場!
極上のあったかセーターを生み出す編み手の技には、港町ならではの意外なルーツが。
傷ついたセーターをかわいく直せるテクニックも紹介。
さらに伝統的なセーターの柄に込められた先人たちの知恵や思いをひもとく。

初回放送2018年2月2日(金)19:30~20:00
まとめ記事
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説
大草直子さん

美の壺 File 436|いろり

白川郷で、合掌造りの家を160年守り続けてきた、いろりとは?
落語家・林家たい平さんの、スタイリッシュないろり初公開!
都心の家が、いろりで大変身!
いろりでパリっ!バケットサンドやトーストの朝食…「いろりライフ」を楽しむ家族の1日に密着!
いろりに欠かせない魚の形をした「自在鉤(じざいかぎ)」。留め具なしで上下する驚きの仕組みとは?!
金沢の旧家で、当主が描く灰アートの美!

初回放送2018年2月9日(金)19:30~20:00
まとめ記事https://kininarutips.com/tsubo-436/
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説
白川村教育委員会 / 松本継太(まつもと けいた)さん
落語家 / 林家たい平(はやしや たいへい)さん
大塚工務店(おおつかこうむてん)/ 大塚拓司(おおつか たくじ)さん、大塚めぐみ(おおつか めぐみ)さん
工房 大五郎(だいごろう)/ 細井康司(ほそい こうじ)さん
喜多記念館(きたきねんかん)/ 喜多敬次(きた けいじ)さん

美の壺 いろり File 436 はこちらをどうぞ!

【美の壺】いろり File 436 で紹介された場所はどこ?/草刈正雄 木村多江
NHK 美の壺「いろり」File 436(2018年2月9日放送)。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。白川郷合掌造り建物の囲炉裏(いろり)、落語家 林家たい平さんのスタイリッシュないろり、再生古民家の暮らしに寄り添ういろり、魚の形の自在鉤、金沢の旧家のいろりの灰アートを紹介。

美の壺 File 437|薪(まき)ストーブ

どっしりとした形、ゆらめく炎。家庭用からキャンプ用まで、多彩な用途とデザインで近年人気を博している「薪(まき)ストーブ」。
奥飛騨のホテルにある、360度どこからでも炎が楽しめる薪ストーブとは?!
ストーブの達人が作り出す“オーロラの炎”とは?!
薪ストーブならではの絶品料理とは?!
“家の主役”とも言える薪(まき)ストーブの、魅力と楽しみを紹介!

初回放送2018年2月16日(金)19:30~20:00
まとめ記事https://kininarutips.com/tsubo-437/
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説
五味五感企画(ごみごかんきかく)/ 五味辰弥さん、五味愛美さん
東京ストーブ(とうきょうストーブ)/ 濱口佳弘(はまぐち よしひろ)さん
ケンズメタルワーク(Ken’s Metal Work)/ 高橋憲三(たかはし けんぞう)さん、高橋和雅(たかはし かずまさ)さん

美の壺 薪(まき)ストーブ File 437 はこちらをどうぞ!

【美の壺】薪(まき)ストーブ File 437 で紹介された場所はどこ?/草刈正雄 木村多江
NHK 美の壺「薪(まき)ストーブ」File 437(2018年2月16日放送)。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。東京スト―ブの外国製薪ストーブ、ケンズメタルワークの鋼板製の薪ストーブ、野の花山荘の八角形の薪ストーブ、キャンプ用薪ストーブを紹介。

美の壺 File 438|将棋

知られざる将棋の魅力満載!
必見!羽生善治さんが長年愛用する駒
鮮やかな模様は虎か孔雀(くじゃく)か!?“木の宝石”と呼ばれる黄楊(つげ)の駒
名人戦に使われる、明治の名工がのこした逸品の駒
掛川城で戦う王将戦の舞台裏に密着
駒音が美しく響く極上の将棋盤。驚きの職人技とは!?
伝統を受け継ぐ若き駒師が、漆で描き出す流麗な筆文字
コレクター垂ぜんの名品駒も続々登場!

初回放送2018年2月23日(金)19:30~20:00
まとめ記事
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説

美の壺 File 439|ひさしぶりに鉛筆

長さ150cmの巨大鉛筆、2つにパキッと割れる“割り箸鉛筆”、そして戦後間もない頃の懐かしの鉛筆など、鉛筆1万本以上を収集する愛好家の面白コレクション!世界で類を見ない500色の色鉛筆セットも登場。
赤だけでも20色以上、微妙な色合い生み出すグラデーションは圧巻!さらに、黒鉛筆を数十種類も使い分け、人の生き様を描く鉛筆画家・木下晋さんの創作現場に密着!
知られざる鉛筆の魅力たっぷり!

初回放送2018年3月2日(金)19:30~20:00
まとめ記事
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説

美の壺 File 440|魅惑のきらめき 切子(きりこ)

まるで宝石のような輝きを生み出すカットの技は100分の1mmの精度が求められる超絶技巧!
さまざまな文様は、「子孫繁栄」「円満」「魔よけ」など、それぞれ願いが。
前代未聞といわれた「黒い切子(きりこ)」に成功した薩摩切子職人の開発秘話も!
驚きは、和の料理人とコラボした独創的な切子(きりこ)。切子(きりこ)の新たな魅力に迫る!

初回放送2018年3月16日(金)19:30~20:00
まとめ記事
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説
木下晋さん

美の壺 File 441|屋根

ある時は雨や風をしのぐ役割として、またある時は建物の「顔」として存在感を放つ「屋根」。
京都・東寺の屋根に使われるヒノキの皮むきや、ふき替え作業の匠(たくみ)の技。
1400年前に作られた現役の瓦とは?
建築家・隈研吾さん、彫刻家・名和晃平さんが生み出す、伝統と現代が融合した現代の屋根とは!?
さまざまな屋根の魅力に迫る!

初回放送2018年3月23日(金)19:30~20:00
まとめ記事https://kininarutips.com/tsubo-441/
出演草刈正雄(くさかり まさお)さん
語り木村多江(きむら たえ)さん
撮影協力・
解説
東寺(とうじ)御影堂(みえいどう)
桧皮葺師(ひわだぶきし)/ 小池一平(こいけ いっぺい)さん
京都府教育庁文化財保護課 / 鶴岡典慶(つるおか よしのり)さん
原皮師(もとかわし)/ 森山淳希 さん
茅葺き職人 / 相良育弥(さがら いくや)さん
神戸市北区 農家 / 百済臣也(くだら たかなり)さん
元興寺(がんごうじ)/ 辻村泰善(つじむら たいぜん)さん
山本瓦工業 株式会社 / 山本清一(やまもと きよかず)さん
神勝寺(しんしょうじ)禅と庭のミュージアム(ぜんとにわのミュージアム)
彫刻家 / 名和晃平(なわ こうへい)さん
根津美術館(ねづびじゅつかん)
建築家 / 隈研吾(くま けんご)さん

美の壺 屋根 File 441 はこちらをどうぞ!

【美の壺】屋根 File 441 で紹介された場所はどこ?/草刈正雄 木村多江
NHK 美の壺「屋根」File 441(2018年3月23日放送)。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。東寺の檜皮葺工事、京都の原皮師、奈良 元興寺の瓦屋根、六甲山の麓の茅葺屋根の町、彫刻家の名和晃平さんがデザインした神勝寺 禅と庭のミュージアム、建築家の隈研吾さんが設計した根津美術館を紹介。

U-NEXT でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。らんまんなつぞら などの朝ドラや 光る君へ鎌倉殿の13人真田丸 などの大河ドラマ、探偵ロマンス正直不動産 などの名作ドラマ、ファミリーヒストリー「草刈正雄」を一気見できます。U-NEXTは初回31日間無料トライアル。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR

音楽 BGM

ジャズの名曲が流れる美の壺。番組BGMファンもいらっしゃるのではないでしょうか。
オープニング曲はリンク先で試聴できます。

オープニングテーマ

オープニングテーマArt Blakey And The Messengers(アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ)の名曲「Moanin’」。ジャズドラマー アート・ブレイキーが1958年に発表した同名のアルバムに収録されています。作曲はピアニストの Bobby Timmons(ボビー・ティモンズ)。

美の壺 2024年 放送スケジュール 初回放送・再放送 全まとめ はこちらをどうぞ!

【美の壺】2024年 放送スケジュールまとめ 初回放送・再放送/草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2024年(2024年1月-2024年12月)放送スケジュール(初回放送・再放送)日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2024年度バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2024年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2024年度(2024年4月-2025年4月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2023年度バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2023年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2023年度(2023年4月-2024年4月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2022年度バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2022年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2022年度(2022年4月-2023年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2021年度バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2021年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2021年度(2021年4月-2022年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2020年度バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2020年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2020年度(2020年4月-2021年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2019年度バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2019年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2019年度(2019年4月-2020年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2018年度バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2018年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2018年度(2018年4月-2019年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2016年度バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2016年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2016年度(2016年4月-2017年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました