NHK「美の壺(びのつぼ)」は普段使いの器から家具、着物、料理、建築に至るまで、衣食住、人の暮らしを彩ってきた美のアイテムを解説してくれる番組。紹介されたものは何?場所はどこ?出演は誰?どこで買える?と興味津々。
そんな気になる「美の壺・美術の鑑賞マニュアル」を詳しく調べてみました。最後に番組内の音楽もまとめてあります。
美の壺「癒やしのあかり ランプ」File 530
出演は俳優の 草刈正雄(くさかり まさお)さん、ナレーション(語り)は俳優の 木村多江(きむら たえ)さんです。
最新エピソード 美の壺 File 622「炎」 もどうぞ併せてご覧下さい。
BSプレミアム(2023年11月30日まで。2023年12月1日から NHK BS(BS101チャンネル) へ移動)
初回放送:2021年3月12日(金)19:30~20:00
再放送 :2021年3月20日(土)06:45〜、2022年2月26日(土)06:45〜
2022年3月4日(金)12:30〜、2023年2月6日(月)22:30〜
BS4K(2023年12月1日から BSプレミアム4K へ名称変更)
初回放送:2021年3月12日(金)09:30~20:00
再放送 :2021年3月19日(金)09:00〜、2022年2月26(土)06:45〜
2022年3月4(金)12:30〜
Eテレ
再放送 :2022年10月2日(日)23:00〜、2022年10月5日(水)05:30〜
U-NEXT でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。虎に翼・らんまん・なつぞら などの朝ドラや 光る君へ・鎌倉殿の13人・真田丸 などの大河ドラマ、探偵ロマンス・正直不動産 などの名作ドラマ、ファミリーヒストリー「草刈正雄」を一気見できます。U-NEXTは初回31日間無料トライアル。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR
美の壺 ごはん はこちらをどうぞ!
美の壺 2024年度(2024年4月〜2025年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!
美の壺 癒やしのあかり ランプ File 530 内容
▽見れば必ず癒やされる!あたたかく、なつかしく、美しいランプの数々
▽140個のランプのあかりだけで過ごす青森の秘湯のぜいたくなひととき
▽明治の職人が丹精込めて作った絶品ランプ・粋な楽しみ方
▽芸人ヒロシさんがキャンプで愛用するランプを特別公開!
▽最後の「ハリケーンランプ」職人・感動秘話
▽音楽ユニットEGO-WRAPPIN’と「ハンドランプ」
▽幻想的!阿蘇の温泉地の絶景イルミネーション
プロローグ
台所で土鍋を探していた草刈さん。そこへ現れたのは魔法のランプ。
「願い事ならかなえられますよ」と言います。草刈さんはどんな願い事をするのでしょうか。
美の壺 一、ともしび:心和ませる 火のぬくもり
ひとつめのツボは ともしび:心和ませる 火のぬくもり。
ランプの宿 青荷温泉(ランプのやど あおにおんせん)/ 140個の灯油ランプ【青森県 黒石市】
青森県黒石市、人里離れた山奥にあるランプならではの魅力を味わえるとっておきの宿と紹介されていたのは ランプの宿 青荷温泉(ランプのやど あおにおんせん)。
電気の通らない場所にあり、140個ほどの 灯油ランプ の灯だけで夜を過ごす、通称 ランプの宿。
昭和4年(1929年)に秘境青荷渓谷の渓流沿いに開湯し90年の歴史がある青荷温泉は、本館と3棟のはなれが散在するひなびた風情の秘湯。雪の積もる冬も営業していて1年中四季折々の景色が楽しめます。
スタッフの 笹村文明(ささむら ふみあき)さんは、「ランプの炎で癒されるといいな」とお客さんが来る前にランプを灯します。オレンジ色の仄かな灯が作る幻想的な空間。冬は雪の中をはるばる訪ねてきたお客さんをランプがあたたかく迎え入れてくれます。
灯油ランプは芯を燃やすため、芯の手入れが不可欠。笹村さんは炎を柔らかい丸い形にするためランプの芯の切り方にも気を配っています。
まず平面に垂直に切り、角を少し落とすとぽってりとした丸い形の火が灯ります。
柔らかな炎が心を和ませてくれます。
名前 | ランプの宿 青荷温泉(ランプのやど あおにおんせん) |
住所 | 青森県黒石市沖浦青荷沢滝ノ上1-7 |
楽天トラベル | https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/79441/79441.html |
灯油ランプの暖かな光で安らぐ ランプの宿 青荷温泉。
難波敏彦さん / 京都祇園らんぷ美術館 / 明治時代のランプ【京都市 東山区】
灯油ランプ(とうゆランプ)は幕末から明治にかけて西洋から持ち込まれました。それまでロウソクなどの薄暗い灯りしか知らなかった人々には驚きの明るさ。まさに文明開化の灯りでした。
京都市祇園 にある当時のランプを集めた美術館 京都祇園らんぷ美術館(きょうとぎおん らんぷびじゅつかん)。展示されているのは明治時代に作られたランプ約800点。
西洋からの高級な輸入品であったランプは、やがて国内でも生産されるようになり、独創的なデザインのガラスのランプが次々と作られるようになりました。
館長の 難波敏彦(なんば としひこ)さんは古美術商 難波美術道具店(なんばびじゅつどうぐてん)の3代目。幼い頃家にあったランプに魅せられて集めるようになりました。難波美術道具店はらんぷ美術館の隣にあります。
難波さんが明治時代のランプの楽しみ方を教えてくれました。
明治後期に作られたとされるランプの 火屋(ほや)の縁を彩る赤色。ガラスに金を混ぜて作る 金赤(きんあか)という色で当時この淡い色合いに多くの人が魅せられたといわれています。
火をともすと暗闇に流麗な文様が浮かび上がります。
もう一つお楽しみは 火屋(ほや)の付け替え。同じ時代に作られた別のガラスの 火屋(ほや)を付けてみると光のイメージが変わります。
提灯を思い起こさせる横しま模様に秋草のような植物が描かれ和のテイストに。
多彩な表情を見せるガラスのランプ。灯をつけると明治の人になったように心が落ち着く、と難波さん。時代を超えて心にともしびを与えてくれるランプです。
名前 | 京都祇園らんぷ美術館(きょうとぎおん らんぷびじゅつかん) |
住所 | 京都府京都市東山区祇園町南側540-1 |
WEB | http://nambaart.but.jp/京都祇園らんぷ美術館/ |
営業時間 | 木〜火:10:30〜17:30 |
定休日 | 水曜 |
美の壺 二、やすらぎ:見つめるほどに いとおしく
ふたつめのツボは やすらぎ:見つめるほどに いとおしく。
ヒロシさん / キャンプ / ハリケーンランプ
ランプの魅力は野外でも発揮。大自然に身を置く キャンプ の夜に欠かせないのがランプ。
お笑い芸人の ヒロシ さんは1年のおよそ半分をテントで過ごすほど熟練のキャンパー。
1972年熊本県生まれのヒロシさんは2004年頃に 「ヒロシです。」 の自虐ネタでブレイク。2015年からは趣味のソロキャンプをYouTubeで配信して人気を集めています。キャンプ好きが高じて山も購入。2018年からはBS-TBS「ヒロシのぼっちキャンプ」に出演中。
ヒロシさんのキャンプになくてはならないのが ハリケーンランプ(ハリケーンランタン)。空気が両サイドの管を通り循環するので火が長時間保たれます。嵐の中でも火が消えないということから「ハリケーンランプ」と呼ばれています。
ヒロシさんが愛用しているハリケーンランプは ドイツ FEUERHAND(フュアーハンド)のランプ(ランタン)。
「俺のはちょっとシュッとスマートなの。気に入ってるからもう結構4~5年使ってんのかな。やっぱいい味が出てるよね」とお気に入り。
オイルをタンクに注いで準備万端。日も暮れてそろそろランプに火をつけるのかと思いきや、まずはランプのガラスに映る焚き火の炎を楽しみます。これがヒロシさんの萌えポイント。
ランプをつけるときには木の枝で焚き火から火を移します。
「焚き火の炎もいいんだけどまた違うでしょ?」とポツンとした温かみをくれるランプの炎をいとおしんでいました。
ヒロシさんが愛用している ドイツ FEUERHAND(フュアーハンド)のランプ(ランタン)。
別所由加さん / WINGED WHEEL(別所ランプ)/ 唯一の日本産ハリケーンランプ【大阪府 八尾市】
町工場が立ち並ぶ 大阪府八尾市(やおし)にある日本で唯一のハリケーンランプの製作所 株式会社 WINGED WHEEL(ウィングド ウィール 旧社名:別所ランプ製作所)。代表取締役 兼 ランプ職人は 別所由加(べっしょ ゆか)さん。
今日本でハリケーンランプを作る職人は別所由加さんただひとり。100年続く日本のハリケーンランプを5代目の別所由加さんが守り続けています。
19世紀後半にアメリカで誕生したハリケーンランプを大正13年(1924年)に日本で初めて生産することに成功したのがこの製作所。丈夫で品質も高く本場の海外からも注文が来るほどの逸品でした。
昭和初めの全盛期は200人の職人が1日2,000個のハリケーンランプを製作していました。しかし電気の普及で需要が激減し、別所さんが大学生になる頃には職人はたった一人になってしまいました。
ある日、母 別所二三子(べっしょふみこ)さんが「もうハリケーンランプはあかんかもしれへん」と言った時、由加さんは「いやあかんよ」と絶対にハリケーンランプを作らなくてはいけないという気持ちが湧いてでてきました。
芸術大学の音楽課でドラムの勉強をしていた由加さんは2010年大学を中退して家業を手伝うことに。最後の職人 杉中重一 さんの手つきを見ながら必死に作業を覚えていきました。しかし4年前に杉中さんは他界。
今は300ある製作工程を由加さんがただ一人で行っています。作ることのできるランプの数は一年に200個ほど。予約販売をしていましたが、現在は予約販売を中止しています。
幼い頃に聞いた祖父の言葉
「暗闇の中に炎があると、人は自然に集いあい、恋人たちは炎のゆらめきが映った瞳に恋をする。
電気を消してランプの炎を見つめ語り合えばすてきな家族になれる」
は由加さんの心にに焼きついています。その言葉に全てが詰まってる、と由加さん。
名前 | 株式会社 WINGED WHEEL(別所ランプ製作所) |
住所 | 大阪府八尾市北亀井町2-5-5 |
WEB | https://www.flamesense.com/ |
こちらは良質で手頃な価格のアメリカ DIETZ(デイツ)社のランタン。
美の壺 三、ひろがり:ランプがみせる新たな景色
最後のツボは ひろがり:ランプがみせる新たな景色。
EGO-WRAPPIN’(エゴラッピン)/ ハンドランプ
ジャズや昭和歌謡をミックスし比類のない艶やかな世界を作る音楽ユニット、ボーカル 中納良恵(なかの よしえ)さんとギター 森雅樹(もり まさき)さんによる EGO-WRAPPIN’(エゴラッピン)。常にステージに登場しシンボルともなっているのが ハンドランプ です。
ハンドランプはもともと大工作業や工事現場で使うために作られたもの。
オイルでなく電気のランプ。ランプの形も使い方も多様化しています。
20年ほど前にホームセンターで出会い一目ぼれしたという エゴラッピン。使用しているのは ハタヤ ハンドランプ。
ランプの放つ光は時にノスタルジックに時に妖艶に、エゴラッピンの音楽を彩ってきました。
ランプがプッと灯るだけで自分の中のスイッチがクッと切り替わる。ランプの光はライブの景色の中の一部、と中納さん。
シャンデリアよりもハンドランプに照らされている方が哀愁を感じる、と森さん。
ハンドランプの光がエゴラッピンの音楽と混ざり合うと、途端に妖しげな雰囲気になるは不思議ですね。
名前 | EGO-WRAPPIN’(エゴラッピン) |
WEB | https://www.egowrappin.com/ |
EGO-WRAPPIN’(エゴラッピン)愛用の ハタヤ ハンドランプ 60W 1L1。
EGO-WRAPPIN’(エゴラッピン)の 音源。
青木雄作さん / 工業デザイナー / ハタヤ ハンドランプ
EGO-WRAPPIN’(エゴラッピン)の愛用する ハタヤハンドランプ の設計は元 工業デザイナーの 青木雄作(あおき ゆうさく)さん。1950年岐阜生まれ、1970年からユニデザインに勤務し、1977年ACTインダストリアルデザイン設立。
ハンドランプが発売されたのは1986年。70年代後半からホームセンターが増え、DIYが盛んになってきた時代。産業機器メーカー ハタヤ が「一般家庭にも一般ユーザーにも使ってもらえる商品を作りたい」と一般家庭で使える工事用ハンドランプのデザインを青木さんに発注。以降35年に渡り売られるロングセラーとなりました。
35年前にデザインしたプロダクトが華やかなショーアップされた世界で、主役を引き立てるようなところで生きてるということがびっくり、と語る青木さん。
当時は工事現場でしか使われていなかったハンドランプ、青木さんは楽しく・易しく・美しく、をコンセプトに家庭のDIYでも使えるようデザインを一新。
手に持って楽しい光として青木さんがイメージしたのはオリンピックの聖火を運ぶトーチです。
つまみの角など細かいところに丸みをつけることで見た目の印象を柔らかく。電球のカバーには黄色と赤の明るい色を使い楽しい雰囲気に仕上げました。特に赤は オリベッティ のタイプライターの赤色から着想を得たカラーバリエーション。
番組では紹介されませんでしたが、持ち手の握りやすさ、電球交換のしやすさなどディテールにこだわり、かつコストを抑えた生産が可能な設計となっています。良いデザインは長く愛されるのですね。
DIYではなく音楽のステージという思わぬ場所での活躍を見せるハンドランプ。齢35歳になって妖艶なこともできるような年になってきた、と独り歩きするハンドランプを嬉しそうに見る青木さんでした。
名前 | 青木雄作(あおきゆうさく) |
WEB | https://note.com/hige_guge/ |
こちらはコードが長め(10m)のハタヤ ハンドランプ。
黒川温泉 / 冬の風物詩・湯あかり / 竹のランプ【熊本県 南小国町】
大草原が広がる 熊本県阿蘇(あそ)の北部にある 南小国町(みなみおぐにまち)。緑豊かな山々に囲まれた 黒川温泉(くろかわおんせん)には落ち着いたたたずまいの旅館が立ち並びます。町は冬から春にかけてランプが大活躍。
冬の夕暮れどき、温泉街の中心を流れる 田の原川(たのはるがわ)に現れるのが 湯あかり(ゆあかり)と呼ばれるイルミネーション。500個もの鞠の形をした竹灯篭が温泉街の夜を彩ります。和風旅館が並ぶ風景にも似合う灯り。
使っているのは地元の竹。竹の内側が白く反射しほんのり淡い光が生まれます。川の水面に揺らぐあかりも幻想的な光景です。
12月中旬に温泉街の一角に地元の人々が集まり、竹のランプ を手作り。竹の白い部分が内側になるように曲げその輪を組み合わせ丸い形を作っていくのです。
作り始めたのは9年前の2012年の冬。寒い季節に遠のく客足を取り戻したいと願ってのことでした。
ランプが織り成す美しい景色は瞬く間に評判になり、今ではすっかり黒川温泉の冬の風物詩。イルミネーションをお目当てに来るお客さんも多いようです。
黒川温泉観光協会、旅館 南城苑(なんじょうえん)オーナーの 下城誉裕(しもじょう たかひろ)さんは「あかりがあると人が集まるというが、本当にそのとおりだと思った」と竹のランプの効果を実感していました。
名前 | 旅館 南城苑(なんじょうえん) |
住所 | 熊本県南小国町満願寺黒川6612-1 |
楽天トラベル | https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/13583/13583.html |
川沿いに竹のランプのイルミネーションが灯る黒川温泉。出演されていた下城さんの旅館 南城苑(なんじょうえん)。
大きな窓と広縁のあるゆったりとした客室。
露天風呂・内風呂・家族風呂あり。半露天風呂付き客室もあり。
エピローグ
1時間考えても願い事が決まらない草刈さん。
「ランプさんってあかりはつくんですか?」と訊ねると「もちろん!」との答え。
「ぜひつけてみてください」と言ったところ、これがお願いになってしまい、土鍋を探しだした後にランプさんは消えてしまいました。
U-NEXT でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。虎に翼・らんまん・なつぞら などの朝ドラや 光る君へ・鎌倉殿の13人・真田丸 などの大河ドラマ、探偵ロマンス・正直不動産 などの名作ドラマ、ファミリーヒストリー「草刈正雄」を一気見できます。U-NEXTは初回31日間無料トライアル。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR
音楽 BGM
ジャズの名曲が流れる美の壺。番組BGMファンもいらっしゃるのではないでしょうか。
オープニング曲と番組内挿入曲をまとめましたので参考にどうぞ。リンク先で試聴できます。
オープニングテーマ
オープニングテーマ は Art Blakey And The Messengers(アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ)の名曲「Moanin’」。ジャズドラマー アート・ブレイキーが1958年に発表した同名のアルバムに収録されています。作曲はピアニストの Bobby Timmons(ボビー・ティモンズ)。
番組内 楽曲
美の壺 2024年(2024年1月〜2024年12月)放送スケジュール 初回放送・再放送 全まとめ はこちらをどうぞ!
美の壺 2024年度(2024年4月〜2025年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!
美の壺 2023年度(2023年4月〜2024年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!
美の壺 2022年度(2022年4月〜2023年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!
美の壺 2021年度(2021年4月〜2022年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!
美の壺 2020年度(2020年4月〜2021年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!
美の壺 2019年度(2019年4月〜2020年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!
美の壺 2018年度(2018年4月〜2019年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!
美の壺 2017年度(2017年4月〜2018年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!
美の壺 2016年度(2016年4月〜2017年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!