【美の壺】大相撲 File 469 で紹介された場所はどこ?/草刈正雄 木村多江

美の壺

NHK「美の壺(びのつぼ)」は普段使いの器から家具、着物、料理、建築に至るまで、衣食住、人の暮らしを彩ってきた美のアイテムを解説してくれる番組。紹介されたものは何?場所はどこ?出演は誰?どこで買える?と興味津々。
そんな気になる「美の壺・美術の鑑賞マニュアル」を詳しく調べてみました。最後に番組内の音楽もまとめてあります。
美の壺「大相撲」File 469
出演は俳優の 草刈正雄(くさかり まさお)さん、ナレーション(語り)は俳優の 木村多江(きむら たえ)さんです。
最新エピソード 美の壺 File 622「炎」 もどうぞ併せてご覧下さい。

放送時間

BSプレミアム(2023年11月30日まで。2023年12月1日から NHK BS(BS101チャンネル) へ移動)
初回放送:2019年3月1日(金)19:30~20:00
再放送 :2019年3月8日(金)12:00~、
BS4K(2023年12月1日から BSプレミアム4K へ名称変更)
再放送 :2019年4月18日(木)19:00〜、2019年4月25日(木)09:00〜
Eテレ
再放送 :2019年4月7日(日)23:00〜、2019年4月11日(木)11:00〜
     2021年1月3日(日)05:30〜、2024年11月2日(土)15:30〜

U-NEXT でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。虎に翼らんまんなつぞら などの朝ドラや 光る君へ鎌倉殿の13人真田丸 などの大河ドラマ、探偵ロマンス正直不動産 などの名作ドラマ、ファミリーヒストリー「草刈正雄」を一気見できます。U-NEXTは初回31日間無料トライアル。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR

美の壺 巨樹 はこちらをどうぞ!

【美の壺】巨樹 File 470 で紹介された場所はどこ?/草刈正雄 木村多江
NHK 美の壺「巨樹」File 470(2019年3月8日放送)。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。山梨県北杜市の山高神代桜、熊本県熊本市の寂心さんの樟、青森県深浦町の北金ヶ沢のイチョウ、鹿児島県姶良市の蒲生の大クス、東京都港区の善福寺のイチョウ、香川県三豊市の志々島の大クス、倉本聰さんが描く富良野の巨樹を紹介。

美の壺 2024年度(2024年4月〜2025年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2024年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2024年度(2024年4月-2025年4月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 大相撲 File 469 内容

番組予告

デザイン性に富み、豪華けんらんな「化粧まわし」の数々。そこに施された刺しゅう職人の緻密な技に迫る。
行司の色鮮やかな伝統装束にも注目。土俵上で動きやすくするための工夫とは!?
そして、力士の頂点・横綱だけが締めることを許された真っ白な「横綱」作りに密着し、一門の力士が集まってより上げる「綱打ち」の儀式も紹介する。長い歴史の中で磨き上げられてきた大相撲。
伝統と様式に彩られた魅力を探る。

プロローグ

相撲が大好きな近所のおばあちゃんからポスターと番付表、そして卵焼きをもらってごきげんの草刈さん。
大好物は卵焼きと横綱大鵬なのだとか。

美の壺 一、まわし:職人の手技が支える関取の闘志

ひとつめのツボは まわし:職人の手技が支える関取の闘志

宮城野部屋 / 稽古まわしと締め込み【東京都 墨田区】

朝稽古を紹介されていたのは 東京都墨田区宮城野部屋(みやぎのべや)。
相撲部屋の1日は稽古から始まります。
力士のシンボル まわし
稽古の時締めるのは木綿で織られた 稽古まわし
しかし十両以上の関取は本場所の土俵で 締め込み(しめこみ)と呼ばれる別のまわしを締めて登場します。
その多くは光沢が美しい絹製の 繻子織り(しゅすおり)。一人前の力士にだけ許される憧れのまわしです。

(追記)北青鵬の暴行事件により宮城野部屋は2024年4月から宮城野部屋の師弟は伊勢ヶ濱部屋へ預けられています。

名前宮城野部屋(みやぎのべや)
住所2024年4月に伊勢ヶ濱部屋に移籍

中川正信さん / 株式会社おび弘 締め込み職人 / 手織りの締め込み【滋賀県 長浜市】

締め込みを作っているのは 滋賀県長浜市株式会社 おび弘(おびひろ)の 山門工場(やまかどこうじょう)。
京都の老舗帯メーカー おび弘 が1965年に山門湿原に作った工房で、15機の手機と締め込み用の手機1機。職人が手織りの帯や締め込みを製作しています。

工房で作られているのはほとんど帯ですが、締め込み職人 中川正信(なかがわ まさのぶ)さんが担当しているのは力士の 締め込み(しめこみ)。
締め込みは幅80cm長さ9mほど。どんな怪力でもちぎれないよう普通の帯の4倍の密度で絹糸を織り込みます。
すべて手織りにこだわっています。

絹糸は生き物。季節や天気で微妙に伸び縮みし滑りが変わります。
一打ち一打ち肌触りを確かめながら調整できるのは手織りならでは。
手織りの魅力は肌を触るようなつるつるな表面。それを出すのがとても難しいのだとか。
中川さんの織った締め込みを長く使っている力士を見ると嬉しくなるそうです。

名前株式会社 おび弘(おびひろ)
住所本社:京都府京都市北区大宮釈迦谷10-8
山門工場:滋賀県長浜市西浅井町山門917
電話075-491-4311
WEBhttps://www.obihirokyoto.com/

株式会社 おび弘 の帯。

おび弘 特選西陣織引箔袋帯【送料込み】
京都きもの市場 楽天市場店
¥ 198,000(2024/11/02 00:30時点)

常幸龍関 / 木瀬部屋 / 新しい締め込み【東京都 墨田区】

織り上がった締め込みが 東京都墨田区木瀬部屋(きせべや)に届けられました。
新しい締め込みを締めるのは 常幸龍(じょうこうりゅう)関。
付け人が集まってしっかり折り目をつけます。
胴回りに4回ほど巻いて締め上げるのが基本。滑らかな絹の感触を確かめます。

いい締め心地だと常幸龍関。
肌触りも良くて早く巻いて相撲を取りたいという気持ちが湧いてきたそうです。

名前木瀬部屋(きせべや)
住所東京都墨田区立川1-16-8
WEBhttps://www.sumo.or.jp/ResultRikishiDataSumoBeya/detail/57/
山根千佳の大相撲の歩き方
マイクロマガジン社
¥1,760(2024/12/15 02:13時点)

相撲博物館 / 化粧まわし【東京都 墨田区】

十両や幕内力士が土俵入りの時に締める 化粧まわし(けしょうまわし)。
後援会などから贔屓の関取へ応援の気持ちを込めて贈られます。豪華絢爛な絵柄の多くは手縫いの刺しゅうです。
番組では両国国技館の中にある 相撲博物館(すもうはくぶつかん)に収蔵されている化粧まわしが紹介されていました。

横綱(よこづな)の土俵入りには脇を固める 露払い(つゆはらい)と 太刀持ち(たちもち)の分も。
三つ揃いの化粧まわしです。

戦中・戦後の土俵を支えた名横綱 羽黒山(はぐろやま)の化粧まわし三つ揃い。
その化粧まわしは力強い鯉の姿を春夏秋の季節で表したもの。
刺しゅうの技も絶品。鯉の表情や鱗を糸だけで生き生きと表現しています。

大鵬と熱戦を繰り広げ柏鵬時代を築き上げた横綱 柏戸(かしわど)の化粧まわし三つ揃い。
化粧まわしは江戸時代の禅僧・仙厓義梵(せんがい ぎぼん)の水墨画。スポンサーは出光美術館。
かすれた墨の様子も刺しゅう糸の濃淡で再現しています。

名前相撲博物館(すもうはくぶつかん)
住所東京都墨田区横網1-3-28 国技館1階
電話03-3622-0366
WEBhttps://www.sumo.or.jp/KokugikanSumoMuseum/
営業時間月〜金:10:30〜16:00
定休日土曜・日曜
大相撲の解剖図鑑
エクスナレッジ
¥1,760(2024/12/15 01:03時点)

田中幸さん / 日本刺しゅう職人 / 化粧まわしの刺しゅう【福岡県 糸島市】

福岡県糸島市 の日本刺しゅうの職人 田中幸(たなか みゆき)さんはその腕を見込まれ30年ほど前から化粧まわしを手がけています。
今取り組んでいるのは福岡県出身の 松鳳山(しょうほうざん)関の化粧まわし。
遠くからでも見栄えがするように化粧まわしの刺しゅうは大きな柄が基本。端から端まで太い糸を渡します。

金や銀など派手な色が多いのも特徴です。
盛り上がって見えるよう裏から綿やフェルトなどで肉づけします。
まわしの生地に縫い付けると刺しゅうが迫ってくるような重厚な雰囲気に。

化粧まわしは力士の舞台衣装だと考える田中さん。刺しゅうの立体感を大切にしています。
婦人用の着物や帯は近目で見ますが、化粧まわしは遠目で見る。遠目で見て映える色使いデザインが一番好ましいと語っていました。

化粧まわしのスポンサーはスターフライヤー。一番星を目指し夜空を飛ぶ飛行機の尾翼。
光り輝く艶と陰影は職人が一針一針刺して作った刺しゅうならでは。

日本刺繍の「いろは」
日本ヴォーグ社
¥2,200(2024/12/15 02:13時点)
日本刺繍の美しい図案
NHK出版
¥1,980(2024/12/15 02:13時点)

松鳳山関 / 二所ノ関部屋 / 新しい化粧まわし【千葉県 船橋市】

二所ノ関部屋(にしょのせきべや)の 松鳳山(しょうほうざん)関の化粧まわしのお披露目。
職人の技と心が関取の闘志に火をつけます。

(追記)松鳳山関は2022年5月場所で引退されました。2024年5月から船橋市で「焼肉ホルモン松鳳山」を営業されています。店内には化粧まわしなど松鳳山関に縁の品々が飾られています。
また、番組初回放送時点(2019年3月1日)での二所ノ関部屋は2022年初場所から放駒部屋に名称変更されました。

家で楽しむ大相撲「観る相撲」のためのガイドブック
ホビージャパン(HobbyJAPAN)
¥2,200(2024/12/15 02:13時点)

美の壺 二、行司:艶やかにしめやかに勝負をさばく

ふたつめのツボは 行司:艶やかにしめやかに勝負をさばく

畠山三郎さん(37代 木村庄之助)/ 相撲博物館 / 譲り団扇【東京都 墨田区】

土俵上で取組をさばく 行司(ぎょうじ)。
行司の 装束(しょうぞく)と持ち物はもともと武家社会の礼装に由来します。

行司にも階級があり何を身に着けるか細かな規定があります。
幕下以下の行司ははだしに木綿の装束ですが、昇進するとどんどん豪華に。
手にしているのは 軍配(ぐんばい)。戦国武将が軍を指揮するためのものでした。

両国国技館の中にある 相撲博物館(すもうはくぶつかん)。
紹介されていたのは行司の頂点・立行司 木村庄之助(たてぎょうじ きむらしょうのすけ)に代々受け継がれる軍配 譲り団扇(ゆずりうちわ)です。

37代 木村庄之助(きむら しょうのすけ)を務めた 畠山三郎(はたけやま さぶろう)さん。4年前の2015年春場所を最後に引退しました。
軍配は結構重くて貫禄があるといいます。
軍配に書いてあるのは「知進知退随時出処(ちしんちたいずいじしゅっしょ)」という言葉。
進む時退く時を知りいつでもそれに応じるという意味。頂点に立つ者の覚悟の言葉です。

もう一つその覚悟を示すもの。
それは立行司にだけ許されているのが腰に差した短刀です。
行司として差し違えをしたら腹を切る覚悟で挑みます。
三七代 木村庄之助さんは物言いはありましたが差し違えは一回もなかったそうです。

(追記)37代 木村庄之助(畠山三郎)さんは2022年7月22日に亡くなられました。謹んでご冥福をお祈りいたします。

名前相撲博物館(すもうはくぶつかん)
住所東京都墨田区横網1-3-28 国技館1階
電話03-3622-0366
WEBhttps://www.sumo.or.jp/KokugikanSumoMuseum/
営業時間月〜金:10:30〜16:00
定休日土曜・日曜

江原永容さん / 有職工房 店主 / 立行司の装束【京都市 上京区】

2019年初場所、新たな立行司・41代 式守伊之助(しきもり いのすけ)が誕生。
昇進を祝って、所属する 高田川部屋(たかだがわべや)の 高田川親方 から新しい装束が贈られることになりました。

新しい装束を手がけたのは 京都市上京区 の装束店 有職工房(ゆうそくこうぼう)。店主は 江原永容 さん。
ちょうど出来上がってきたという生地を見せてくれました。
行司の装束には夏物と冬物があり、冬物用の生地です。
広げたのは西陣織の錦地の反物。金色で高田川部屋の紋が入れられています。
大小の三日月ように見えますが、外側が土俵、内側が横綱を表しています。
地柄に織り込まれた文様は丸に橘。伊之助さんの家紋です。

名前有職工房(ゆうそくこうぼう)
住所京都府京都市上京区内構町424-1
電話075-417-3227
WEBhttp://yusokukoubou.com/
詳解 有職装束の世界
KADOKAWA
¥1,892(2024/12/15 02:13時点)
有職文様図鑑
平凡社
¥2,420(2024/12/15 01:03時点)

福原敦子さん+福原洋さん / 仕立て方 / 立行司の装束の仕立て

装束を作る職人の世界は完全な分業制。裁断された生地は仕立て方の 福原敦子(ふくはら あつこ)さん、福原洋 さん夫妻のもとに送られます。
袴の縫い仕事は宮廷装束や神官装束も手がけている妻の敦子さんの担当。

行司装束の大きな柄は仕立て方にも工夫が要ります。
たたんだ時も柄がきっちり合うように心がけています。
脚をひろげた時に広くなるようにマチをつくるなど隠れたところにも仕掛けがあります。
大きく脚を開いても激しく動いても裾が乱れずきれいに広がります。

相撲の取り口を見るよりも行司さんの袴や衣装を見ていることが多いと敦子さん。
自分のところで縫わしてもらったんやなあ、などと思いながら見ているそうです。

日本の装束解剖図鑑
エクスナレッジ
¥1,760(2024/12/15 02:23時点)

高田川親方+41代 式守伊之助さん / 高田川部屋 / 新しい立行司装束【東京都 江東区】

東京都江東区高田川部屋(たかだがわべや)。
出来上がった装束が 高田川親方 から 41代 式守伊之助(しきもり いのすけ)さんに贈られます。

15歳で入門して以来44年を経てたどりついた立行司。
その祝いにふさわしい艶やかな装束です。
「ぴりぴりとした感覚がやはり体に伝わってきます。今まで踏み込んだことのない世界に一歩踏み込んだなという緊張感が湧いてまいりました」と伊之助さん。

(追記)41代 式守伊之助さんは2024年年初場所から38代 木村庄之助に昇進され、2024年9月場所で引退されました。

名前高田川部屋(たかだがわべや)
住所東京都江東区清澄2-15-7
WEBhttp://www.takadagawa.com/index_main.html
大相撲 決まり手 大図鑑 全82手
ベースボール・マガジン社
¥1,320(2024/12/15 01:03時点)
稽古場物語 44部屋収録!相撲稽古場図解
ベースボール・マガジン社
¥2,420(2024/12/15 01:03時点)

美の壺 三、土俵:神に捧げる勝負の世界

最後のツボは 土俵:神に捧げる勝負の世界

両国国技館 / 土俵築と土俵祭【東京都 墨田区】

平成31年1月8日、本場所5日前の 両国国技館(りょうごくこくぎかん)。
土俵を作る 土俵築(どひょうつき)が始まりました。
土俵は場所ごとに作り直します。前回作った土俵は崩して運び出し、また新しい土で作ります。
使うのは関東平野で取れる粘土質の土。粘りがあって乾きが早いのが特徴です。
機械は一切使わず手作業で。
神を迎え入れるという土俵。連綿と受け継がれてきた作り方を守っています。
四方の柱に張ったひもで高さを合わせ水平にします。

土俵作りにはいろいろな道具が活躍。
土を突き固める「タコ」。丸い頭から脚が何本も出ているからだとか。
五寸釘と縄がコンパス代わりです。

土俵作りは 呼出(よひだし)の仕事。40名あまりが総出で3日間作業を続けます。
一辺22尺6.7m。円の直径は15尺4.55m。
寸分の隙もなく完成した勝負の舞台です。

本場所初日の前日。
土俵に神を迎える 土俵祭(どひょうまつり)が執り行われます。
祭主を務めるのは立行司 式守伊之助(しきもり いのすけ)。
中央に勝栗や洗い清めた米、カヤの実などの鎮め物を入れ、お神酒を注ぎます。

名前両国国技館(りょうごくこくぎかん)
住所東京都墨田区横網1-3-28 国技館1階
電話03-3622-0366
WEBhttps://www.sumo.or.jp/KokugikanSumoMuseum/
営業時間月〜金:10:30〜16:00
定休日土曜・日曜
知れば知るほど 行司・呼出・床山
ベースボール・マガジン社
¥1,650(2024/12/15 01:03時点)
全部わかる大相撲ガイド
成美堂出版
¥1,430(2024/12/15 02:13時点)

白鵬関 / 宮城野部屋 / 土俵入りに締める「横綱」【東京都 墨田区】

戦後相撲史に燦然と輝く大横綱 大鵬(たいほう)の 土俵入り(どひょういり)は 雲龍型(うんりゅうがた)。
横綱の土俵入りは平安と五穀豊穣を祈願する神事。
四股を踏むことで地中の邪気を払い大地を鎮めます。

土俵入りの時に締める真っ白い綱は「横綱(よこづな)」と呼ばれ、神社のしめ縄と同じ意味を持ちます。
綱は横綱に昇進した時に新調しその後も東京で行われる場所ごとに作り直します。
東京都墨田区宮城野部屋(みやぎのべや)で 横綱 白鵬(はくほう)関の横綱作りを見せてもらいました。
最初の作業が 麻もみ(あさもみ)。
綱の中身になる麻を糠でもむことで柔らかくし麻の油を抜いていきます。
麻を包むのは真っ白な木綿。もんだ麻を入れ形を整えます。
力を合わせて綱をよる 綱打ち(つなうち)。横綱の所属する部屋だけではなく一門の力士も集まります。

綱がより上がったところで 横綱 白鵬(はくほう)関の登場。実際に締めて長さを調整します。
綱の結び目は土俵入りの型によって異なります。
白鵬関の土俵入りは 不知火型(しらぬいがた)。不知火型は輪が二つ。
一方 雲龍型(うんりゅうがた)は輪が一つです。
横綱在位歴代最長を誇る白鵬関。
それでも新しい綱を締める時は身が引き締まると言います。
やっぱりいつまで経っても新鮮。いよいよ始まるという思いと責任と重み、緊張感を感じると語っていました。

平成31年初場所初日の1月13日。
白鵬関の土俵入り。
横綱白鵬。露払い宝富士。太刀持ち大栄翔。
真っ白な綱を締め、横綱は神の依り代となる。そう信じられているのです。

(追記)白鵬関は2021年9月に引退。その後、年寄・間垣を襲名、2022年7月に宮城野親方に就任。
北青鵬の暴行事件により宮城野部屋は2024年4月から宮城野部屋の師弟は伊勢ヶ濱部屋へ預けられています。

名前宮城野部屋(みやぎのべや)
住所2024年4月に伊勢ヶ濱部屋に移籍
横綱&大関大鑑
ベースボール・マガジン社
¥1,980(2024/12/15 01:03時点)

エピローグ

大鵬の話をしていたら懐かしくなりメンコまで出してきた草刈さん。
春場所ポスター「貼る場所」ない、などと駄洒落も飛び出し楽しそうでした。

U-NEXT でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。虎に翼らんまんなつぞら などの朝ドラや 光る君へ鎌倉殿の13人真田丸 などの大河ドラマ、探偵ロマンス正直不動産 などの名作ドラマ、ファミリーヒストリー「草刈正雄」を一気見できます。U-NEXTは初回31日間無料トライアル。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR

音楽 BGM

ジャズの名曲が流れる美の壺。番組BGMファンもいらっしゃるのではないでしょうか。
オープニング曲と番組内挿入曲をまとめましたので参考にどうぞ。リンク先で試聴できます。

オープニングテーマ

オープニングテーマArt Blakey And The Messengers(アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ)の名曲「Moanin’」。ジャズドラマー アート・ブレイキーが1958年に発表した同名のアルバムに収録されています。作曲はピアニストの Bobby Timmons(ボビー・ティモンズ)。

番組内 楽曲

美の壺 2024年(2024年1月〜2024年12月)放送スケジュール 初回放送・再放送 全まとめ はこちらをどうぞ!

【美の壺】2024年 放送スケジュールまとめ 初回放送・再放送/草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2024年(2024年1月-2024年12月)放送スケジュール(初回放送・再放送)日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2024年度(2024年4月〜2025年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2024年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2024年度(2024年4月-2025年4月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2023年度(2023年4月〜2024年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2023年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2023年度(2023年4月-2024年4月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2022年度(2022年4月〜2023年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2022年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2022年度(2022年4月-2023年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2021年度(2021年4月〜2022年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2021年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2021年度(2021年4月-2022年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2020年度(2020年4月〜2021年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2020年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2020年度(2020年4月-2021年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2019年度(2019年4月〜2020年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2019年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2019年度(2019年4月-2020年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2018年度(2018年4月〜2019年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2018年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2018年度(2018年4月-2019年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2017年度(2017年4月〜2018年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2017年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK 美の壺 2017年の番組のバックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2016年度(2016年4月〜2017年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2016年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2016年度(2016年4月-2017年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました