NHK「美の壺(びのつぼ)」は普段使いの器から家具、着物、料理、建築に至るまで、衣食住、人の暮らしを彩ってきた美のアイテムを解説してくれる番組。紹介されたものは何?場所はどこ?出演は誰?どこで買える?と興味津々。
そんな気になる「美の壺・美術の鑑賞マニュアル」を詳しく調べてみました。
美の壺「書くよろこび 万年筆」File 456
出演は俳優の 草刈正雄(くさかり まさお)さん、ナレーションは俳優の 木村多江(きむら たえ)さん。ゲストは町のご意見番 鈴木さん役で登場した俳優の 佐戸井けん太(さとい けんた)さんです。
最新エピソード 美の壺 File 622「炎」 もどうぞ併せてご覧下さい。
BSプレミアム(2023年11月30日まで。2023年12月1日から NHK BS(BS101チャンネル) へ移動)
初回放送:2018年9月21日(金)19:30~20:00
再放送 :2018年9月28日(金)12:00~、2020年11月09日(月)06:45~
BS4K(2023年12月1日から BSプレミアム4K へ名称変更)
再放送 :2019年3月14日(木)20:30~、2019年3月21日(木)10:30~
2019年10月24日(木)19:00~、2019年10月31日(木)09:00~
Eテレ
再放送 :2018年11月18日(日)23:00~
2020年9月6日(日)23:00〜、2020年9月10日(木)11:00〜
U-NEXT でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。虎に翼・らんまん・なつぞら などの朝ドラや 光る君へ・鎌倉殿の13人・真田丸 などの大河ドラマ、探偵ロマンス・正直不動産 などの名作ドラマ、ファミリーヒストリー「草刈正雄」を一気見できます。U-NEXTは初回31日間無料トライアル。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR
美の壺 刀剣 はこちらをどうぞ!
美の壺 2024年度(2024年4月〜2025年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!
美の壺 書くよろこび 万年筆 File 456 内容
▽らでん、まき絵、大理石…豪華装飾の万年筆が勢ぞろい!
▽万年筆に名前をつけ愛用する作家・北方謙三、驚きのコダワリとは!?
▽漢字やひらがななどを書くため、日本で独自に進化を遂げたペン先。その究極の書き味を追求する職人技!
▽祇園の石畳の色、長崎の夜景、六甲山の緑など、人気のご当地インクが登場!
▽万年筆画家が描く食べ物のイラストは、食欲そそるリアリティを実現!謎の“賢者の万年筆”とは!?
プロローグ
物入れを整理中の草刈さん、箱に入った万年筆を発見。万年筆には「賢」のマークが。
もしかして、愚か者には決して書く事のできない賢者の万年筆なのでは?
美の壺 一、軸に宿る職人技を楽しむ
ひとつめのツボは 軸に宿る職人技を楽しむ。
佐久間和子さん / 蔦屋書店 文具コンシェルジュ / 軸の魅力【東京都 代官山】
東京・代官山にある 蔦屋書店(つたやしょてん)の文房具売り場。文具売り場にはおよそ1,000本もの万年筆が並んでいます。
文具コンシェルジュの 佐久間和子(さくま かずこ)さんが万年筆の胴体軸の魅力が光る逸品を見せてくれました。
AURORA(アウロラ)/ Mar Adriatico(マーレ・アドリア)
イタリアのメーカー AURORA(アウロラ)社のアドリア海をメージした万年筆 Mar Adriatico(マーレ・アドリア)。
魅力は何と言っても軸色。アウロラ社が開発した特殊な樹脂・アウロロイド(アウロラ樹脂)で出来ています。樹脂の塊を削り出して作る色鮮やかで透明感のある軸。職人の高度な技術のたまものです。
480本限定生産で、気になるお値段は ¥173,800。
Faber-Castell(ファーバーカステル)/ Imperium Romanum(古代ローマ帝国)
ドイツのメーカー Faber-Castell(ファーバーカステル)社の古代ローマの都市をテーマにした大理石の万年筆 Imperium Romanum(古代ローマ帝国)。
軸が大理石というだけでも珍しい上に、ミケランジェロのダビデ像と同じトスカーナ地方 Carrara(カッラーラ)産の最高品質大理石 Statuario(スタトゥアーリオ)を使用しています。
2018年に世界限定400本限定生産で、気になるお値段は ¥440,000。
VISCONTI(ヴィスコンティ)/ Watermark Demo(ウォーターマークデモ)
イタリアのメーカー VISCONTI(ヴィスコンティ)社の Watermark Demo(ウォーターマークデモ)。スケルトンにシルバーの装飾が美しい軸。職人による繊細な手仕事です。
888本限定生産で、気になるお値段は ¥231,000。
佐久間さんにとって万年筆とは人生に彩りを与えるもの。万年筆それぞれにヒストリーがあったり、「素材は何だろう」というところに注目していくとより楽しいと思います、とおっしゃっていました。
名前 | 代官山 蔦屋書店 |
住所 | 東京都渋谷区猿楽町17-5 代官山 T-SITE |
WEB | https://store.tsite.jp/daikanyama/floor/shop/tsutaya-books/ |
営業時間 | 9:00〜23:00 |
定休日 | なし |
こちらも綺麗な色のアウロラ(AURORA)社の Plutone(プルトーネ)。
スケルトンにシルバーの装飾が美しい ヴィスコンティ(VISCONTI)社の Watermark Demo(ウォーターマークデモ)。
松原功祐さん / 中屋万年筆 ろくろ職人 / エボナイト軸【東京都 台東区】
登場したのは 中屋万年筆(なかやまんねんひつ)の ろくろ職人の 松原功祐(まつばら こうすけ)さん(85歳)。中屋万年筆はプラチナ萬年筆出身の熟練の職人たちが立ち上げた手作り万年筆ショップ。中屋の万年筆には漆塗りや螺鈿が施されていますが、下地となる軸はろくろ職人の手作り。松原さんは軸を作り続けて70年の日本でも数少ない ろくろ職人です。
手作業にこだわり絶妙な握り心地のよさを追求する松原さん。使う材料はエボナイトと呼ばれる樹脂。昔ながらの丈夫な素材ですが、加工がしづらいという難点があります。刃物がすぐに切れなくなってしまうので研ぎ石で道具を頻繁に研ぎながらの作業。道具は全て松原さんが使いやすいように工夫したものです。
軸の中心が寸分の狂いもなく万年筆の真ん中を貫くように削るのも熟練のなせる業。
最も難しいのがキャップのネジを削る作業。仕上げに塗る漆の厚さを考慮しなくてはなりません。
最後の仕上げは息を止めて一気に削ります。つるつるの仕上がり。
エボナイト軸の滑らかさがあるからこそ漆塗りの美しさが際立ちます。
松原さんが削った軸に螺鈿細工と蒔絵をあしらった贅沢な逸品。
螺鈿で描かれた玉虫。金粉でまいた梨地など意匠を凝らした装飾には良い下地が不可欠。
個性豊かな万年筆の軸は繊細な手仕事と誇りによって支えられていました。
名前 | 中屋万年筆 |
住所 | 東京都台東区東上野2-5-16 岩原ビル2F |
WEB | http://www.nakaya.org/ |
中屋万年筆のシックな漆塗マット調 万年筆。
美の壺 二、理想の書き味を求めて
ふたつめのツボは 理想の書き味を求めて。
北方謙三さん / 愛用の MONTBLANC(モンブラン)
パソコン主流の時代に月に150枚を超える原稿を万年筆で書いているというのは作家の 北方謙三(きたかた けんぞう)さん。
「パソコンで小説を書こうとすると駄目なんですよ、指が全く動かない」というほどに万年筆持たないと小説の言葉が出てこないと言います。
北方さんが万年筆を購入すると必ず行う儀式。ペン先を軽く砥石で研ぎ自分の癖に合わせてペン先を調整するのです。3時間で十分なはずなのに半日ぐらいやってしまうそうです。
100本以上もの万年筆を手にしてきたという北方さん。中でも愛用しているのが MONTBLANC(モンブラン)社の万年筆。
なんと 黒旋風李逵(こくせんぷうりき)という名前まで付けていました。
万年筆の書き味を『水滸伝』の登場人物に重ね合わせて付けたこの名前。51巻もの連作を書き上げた強者で現在執筆中の原稿もこの李逵が活躍しています。
更にもう一本。25歳から30年間を共にした 武蔵(むさし)という名の万年筆も MONTBLANC(モンブラン)。ペン先は北方さんの書き癖そのままに大きく斜めに削れています。
「俺の指だもん」と、インク漏れで使えなくなった今でも手放す事のできない大切な一本です。
北方謙三さんも愛用の MONTBLANC(モンブラン)。
森山信彦さん / フルハルター ペン先研ぎ師 / ペン先調整【千葉県 我孫子】
千葉県我孫子(あびこ)の理想の書き味を追求し続ける職人と紹介されていたのはペン先研ぎ師 森山信彦(もりやま のぶひこ)さん。長年モンブラン社で勤務した後に2018年2月まで大井町で万年筆専門店 フルハルター(FULLHALTER)を営業。現在は我孫子の作業場で事前に連絡を受けた方にのみ万年筆を販売(ペン先調整込み)しています。
「角度がその人の使う角度と合っていないと万年筆はインクが出なかったり引っ掛かったりします。あなたの今書く角度でペン先をコンディションとして最もいい状態に研ぎ上げていく、というのがうちのやり方」という森山さん。
人の数だけ書き癖がある。だからこそ森山さんはその人の書く姿を必ず目で確認してから調整に入ります。
角度には2種類あります。1つは立てたり寝かせたりする角度。もう1つはねじれる角度。
このねじれる角度。設定と全く反対の方向で書くと引っ掛かかる音がします。
使う人の角度に合わせて引っ掛かりを取り除くのが森山さんの仕事。1mmほどのペンの先端部を砥石で削ります。
仕上げの作業はサンドペーパーやクラフト紙など粗さの異なるさまざまな紙を使ってより滑らかな書き味へと仕上げます。
研ぐ前は四角い形をしていた極太のペン先が森山さんの手にかかると丸く滑らかに。丸みをつける事で書き手が角度を気にせずに滑らかに書く事ができるのです。
理想の書き味は十人十色。万年筆への愛着は自分だけのペン先の形にありました。
名前 | フルハルター(FULLHALTER) |
WEB | http://www.fullhalter.jp/ |
営業時間 | 要予約 |
美の壺 三、小瓶に込めた物語を味わう
最後のツボは 小瓶に込めた物語を味わう。
サトウヒロシさん / 万年筆画家
鮮やかな色彩の絵は絵本作家・万年筆画家 サトウヒロシ さんの作品。全て万年筆を使って描かれています。集めたインクはおよそ160色以上。
エルバントラディショナルインクの 琥珀(こはく)、京の音の 山吹色(やまぶきいろ)、丸善アテナインキの セピア、この3色を使って作品を描いてくれました。
まず輪郭に使うのは琥珀色。続いてセピア色。味のある線と豊かな色の濃淡が万年筆画の持ち味。
水筆を使って輪郭をぼかして仕上げはもう一度万年筆で重ね塗り。美味しそうなエクレアのできあがり。
重ね塗りとぼかしの技法によって陰影がつきよりリアルな質感になっています。
名前 | サトウヒロシ |
WEB | https://ink-drawing.amebaownd.com/ |
サトウヒロシさんの著書。
神戸インク物語(Kobe INK物語)/ ナガサワ文具センター /ご当地インク【神戸市 中央区】
いま人気のご当地インクの先駆け ナガサワ文具センター の Kobe INK物語(神戸インク物語)。開発したのは商品企画室長 竹内直之(たけうち なおゆき)さん。
神戸の街を写真を撮って散策するのが好き、そして文具好きだった竹内さん。しかし入社して10年がたった1995年に阪神・淡路大震災が起きてしまいます。
店は大きな被害を受け、さまざまな人の助けを借りて復興するのに10年。
竹内さんがお礼の手紙を書こうとした時にひらめいたのがオリジナルの万年筆のインクをつくること。
最初に手がけたのは3色。
1つ目は六甲山をイメージした深いグリーン。
2つ目は遊覧船から眺めた神戸港の海のブルー。
3つ目は旧居留地38番館の夕暮れ時のセピア色。
その後も神戸ポートタワーや有馬温泉などをイメージした67色が作り出されました。(放送時からさらに増えて2020年9月時点で74色になっています)
名前 | ナガサワ文具センター 本店 |
住所 | 神戸市中央区三宮町1-6-18 ジュンク堂書店三宮店3階 |
WEB | https://www.rakuten.ne.jp/gold/nagasawa/ |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
定休日 | ジュンク堂書店三宮に順ずる |
ナガサワ文具センターの Kobe INK物語。
エピローグ
賢者の万年筆で書けなかった草刈さん。町のご意見番 鈴木さんのアドバイスに従い、賢者になるために1年間町内の掃除をしたのですが書けません。
すると..草刈さんのペンの持ち方が違っていたことに気づき、あっさり解決。一件落着!
U-NEXT でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。虎に翼・らんまん・なつぞら などの朝ドラや 光る君へ・鎌倉殿の13人・真田丸 などの大河ドラマ、探偵ロマンス・正直不動産 などの名作ドラマ、ファミリーヒストリー「草刈正雄」を一気見できます。U-NEXTは初回31日間無料トライアル。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR
音楽 BGM
ジャズの名曲が流れる美の壺。番組BGMファンもいらっしゃるのではないでしょうか。
オープニング曲と番組内挿入曲をまとめましたので参考にどうぞ。リンク先で試聴できます。
オープニングテーマ
オープニングテーマ は Art Blakey And The Messengers(アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ)の名曲「Moanin’」。ジャズドラマー アート・ブレイキーが1958年に発表した同名のアルバムに収録されています。作曲はピアニストの Bobby Timmons(ボビー・ティモンズ)。
番組内 楽曲
美の壺 2024年(2024年1月〜2024年12月)放送スケジュール 初回放送・再放送 全まとめ はこちらをどうぞ!
美の壺 2024年度(2024年4月〜2025年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!
美の壺 2023年度(2023年4月〜2024年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!
美の壺 2022年度(2022年4月〜2023年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!
美の壺 2021年度(2021年4月〜2022年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!
美の壺 2020年度(2020年4月〜2021年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!
美の壺 2019年度(2019年4月〜2020年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!
美の壺 2018年度(2018年4月〜2019年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!
美の壺 2017年度(2017年4月〜2018年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!
美の壺 2016年度(2016年4月〜2017年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!