【美の壺】かぐわしき癒やしの木 ひのき File 614 で紹介された場所はどこ?/草刈正雄 木村多江

美の壺

NHK「美の壺(びのつぼ)」は普段使いの器から家具、着物、料理、建築に至るまで、衣食住、人の暮らしを彩ってきた美のアイテムを解説してくれる番組。紹介されたものは何?場所はどこ?出演は誰?どこで買える?と興味津々。
そんな気になる「美の壺・美術の鑑賞マニュアル」を詳しく調べてみました。最後に番組内の音楽もまとめてあります。
美の壺「かぐわしき癒やしの木 ひのき」File 614
出演は俳優の 草刈正雄(くさかり まさお)さん、ナレーション(語り)は俳優の 木村多江(きむら たえ)さんです。
最新エピソード 美の壺 File 621「平安の美」 もどうぞ併せてご覧下さい。

放送時間

NHK BS(BS101チャンネル)
初回放送:2024年9月10日(火)17:30~18:00
再放送 :2024年9月17日(火)11:00~
BSプレミアム4K
初回放送:2024年9月4日(水)19:30~20:00
再放送 :2024年9月9日(月)13:00~、2024年9月18日(水)08:00~
     2024年9月14日(土)06:45〜

U-NEXT でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。虎に翼らんまんなつぞら などの朝ドラや 光る君へ鎌倉殿の13人真田丸 などの大河ドラマ、探偵ロマンス正直不動産 などの名作ドラマ、ファミリーヒストリー「草刈正雄」を一気見できます。U-NEXTは初回31日間無料トライアル。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR

美の壺 金沢の手仕事 はこちらをどうぞ!

【美の壺】金沢の手仕事 File 615 で紹介された場所はどこ?/草刈正雄 木村多江
NHK 美の壺「金沢の手仕事」File 615(2024年9月11日放送)。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。本願寺金沢別院の本堂と金沢金箔の職人の仕事、加賀友禅の技法、ひがし茶屋街懐華樓の女将の着物、金沢独自に発展した水引を紹介。

美の壺 2024年度(2024年4月〜2025年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2024年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2024年度(2024年4月-2025年4月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 かぐわしき癒やしの木 ひのき File 614 内容

番組予告

▽日本が世界に誇る「木の文化」を支える「ひのき」
▽森林浴発祥の地・長野木曽谷の「ひのきの森」を歩く
▽香りと美しさを誇る木曽の「ひのき風呂」は職人技の結晶!
▽伊東豊雄さんの現代建築に見る「ひのき」の魅力
▽「ひのき」が生み出す国宝・薬師寺東塔の美!その秘密とは!?
▽伊勢神宮が進める「ひのきの森」200年計画!
▽日本一の「大ひのき」と守り人の物語
▽草刈さんが「ひのき」の日曜大工に挑戦!

プロローグ

木曽にハイキングに行ったというお隣さんから草刈さんがお土産にもらったのはヒノキの箸。
いい香りですねー

国産ひのき箸 5膳セット 食洗機対応【送料込み】
お箸工場 楽天市場店
¥ 1,400(2024/09/17 13:13時点)
木曽ひのき箸 漆塗 5膳セット【送料込み】
八代目 箸匠 はりま屋
¥ 1,350(2024/09/17 13:14時点)

美の壺 一、恵み:その美しさと香りを堪能する

ひとつめのツボは 恵み:その美しさと香りを堪能する

下原洋子さん / 赤沢自然休養林 森林散策ガイド / 木曽ひのきの森【長野県 上松町】

長野県南西部を貫く 木曽谷(きそだに)は 檜(ひのき)の一大産地。
この地で取れる 木曽ひのき(きそひのき)は江戸時代から木材の最高峰として知られてきました。
1600年代の半ばに尾張藩が森林保護を始め、戦後に国有林に指定。現在は林野庁の管轄となっています。
山から切り出されたひのきを運んだのは、木曽谷に張り巡らされた森林鉄道。
全盛期の総延長は400kmを超えましたが、トラック輸送に押され、次々廃線に。
現在は 長野県上松町(あげまつまち)の 赤沢自然休養林(あかさわしぜんきゅうようりん)で森林鉄道の一部が観光列車として運行され、日本三大美林の1つに数えられるひのきの森を走り抜けます。

下原洋子(しもはら ようこ)さんは赤沢自然休養林の檜の森を案内をする森林散策ガイド。
下原さんの父・牧野能一(まきの よしいち)さんは営林署の理容師でした。森林鉄道で牽引できる理髪車を考案し、山の男たちの髪を切っていたといいます。
木曽谷で生まれ育った下原さんも営林署や森林組合で働いてきた生粋の森ガール。木曽ひのきを知り尽くしています。このきれいな森を皆さんに教えてあげたいってという気持ちになりガイドをするようになったといいます。

植物からは Phytoncide(フィトンチッド)と呼ばれる化学物質が放出され、人間の心身にリラクゼーション効果をもたらすことが科学的に解明されています。
1982年に林野庁が「森林浴」を提唱。この赤沢自然休養林で世界最初の森林浴大会が開かれました。
現在も「赤沢セラピー体験館」で森林セラピーの体験ツアーに申し込むことができます。

下原さんが案内していたのは樹齢400年近いという「ひのき大樹」。
今では貴重になった温帯地域の針葉樹林。この森は国有林として保存され、未来へ残されます。

名前赤沢自然休養林(あかさわしぜんきゅうようりん)
住所長野県木曽郡上松町赤沢自然休養林
WEBhttps://www.rinya.maff.go.jp/j/kokuyu_rinya/kokumin_mori/katuyo/reku/rekumori/akasawa.html
営業時間4/29〜11/7

赤沢自然休養林が紹介されています。

自然を満喫 森さんぽ 東海版
ぴあ
¥1,100(2024/11/21 15:24時点)

街道浪漫 おん宿 蔦屋 / 老舗旅館の ひのき風呂【木曽福島】

街道浪漫 おん宿 蔦屋(かいどうろまん おんやど つたや)/楽天トラベル

中山道の宿場町として発展した 木曽福島(きそふくしま)。

街道浪漫 おん宿 蔦屋(かいどうろまん おんやど つたや)/楽天トラベル

木曽川沿いの老舗旅館、1688年(元禄元年)創業の 街道浪漫 おん宿 蔦屋(かいどうろまん おんやど つたや) で楽しめるのは 檜風呂(ひのきぶろ)。
木曽ひのきで作られています。
天然の炭酸成分を豊富に含む温泉の露天風呂。
ひのきの放つゆ豊かな香りに包まれ、心身ともにリラックス。しっとりとした肌触りの良さも魅力です。

街道浪漫 おん宿 蔦屋(かいどうろまん おんやど つたや)/楽天トラベル

露天風呂付き客室もあり。郷土料理と客前かまどで炊くごはんもいただけます。

名前街道浪漫 おん宿 蔦屋(かいどうろまん おんやど つたや)
住所長野県木曽郡木曽町福島5162
電話0264-22-2010
予約楽天:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/6067/6067.html
じゃらん:https://www.jalan.net/yad301216/
るるぶ:https://www.rurubu.travel/hotel/japan/kiso/kaidou-roman-onyado-tsutaya
JTB:https://www.jtb.co.jp/kokunai-hotel/htl/5454001/plan/
agoda:https://www.agoda.com/ja-jp/kaidou-roman-onyado-tsutaya-h9072787/hotel/kiso-jp.html

木曽川沿い露天風呂のある老舗旅館。

志水保仁さん+志水健吾さん / 志水林業製材 製材工 / ひのきの丸太から製材【長野県 木曽郡 南木曽町】

ひのきの丸太からどのように ひのき風呂 を作るのでしょう?
長野県南木曽町(なぎそまち)の製材所、志水林業製材(しみずりんぎょうせいざい)を訪ねました。
解説してくれたのは2代目で製材工の 志水保仁(しみず やすひと)さん。3代目の息子・志水健吾(しみず けんご)さんと共に丸太から手際よく製材していきます。
志水保仁さんの父が創業した製材所。現在初代はひのきを使ったまな板・箸・日用品を作っていて、製材所近くの 木曽檜木創(きそひのきもくそう)というショップで販売しています。

丸太から製材する時に大切なのがどう切り出すか決める 木取り(きどり)の技。
木は生き物。同じ木はありません。
枝の生え方などから節が多い部分とない部分を見極め、ノコギリの入れ方を変えていきます。
この日製材するのは樹齢250年を超える天然の 木曽ひのき板目(いため)と 柾目(まさめ)の2種類を切り出します。

板目は堅い節があるので、風呂桶材にはなりません。
テーブルやカウンターなど板でそのまま使います。
一方、柾目は木目が縦にまっすぐ揃っています。
冬が厳しい木曽谷の天然ひのきは年輪の幅が狭くきめ細やかなのでひのき風呂に最適な素材です。

名前志水林業製材(しみずりんぎょうせいざい)
住所長野県木曽郡南木曽町吾妻4461
電話0264-58-2155
WEBhttp://www.kiso-mokyo.org/?p=1130#more-1130
営業時間月〜金:8:30〜17:00
定休日土曜・日曜
名前木曽檜木創(きそひのきもくそう)
住所長野県木曽郡南木曽町吾妻4181−3
電話0264-58-2039
WEBhttps://nagiso.jp/topics/kiso-hinoki-mokusou/
営業時間10:00〜16:00
定休日不定休

長く使えるヒノキのまな板。

国産ヒノキ まな板 セミオーダー
無垢材の四国加工
¥ 3,630(2024/09/17 11:33時点)

熊倉英雄さん / 志水木材産業株式会社 桶職人 / ひのき風呂【長野県 木曽郡 南木曽町】

製材された ひのきの板 は桶工場に運ばれます。
作業工程を見せてくれたのは 志水木材産業株式会社(しみずもくざいさんぎょう かぶしきがいしゃ)の桶職人、熊倉英雄(くまくら ひでお)さん。この道23年です。寿司桶やおひつも作っています。

ひのきの丸風呂を作るところを見せてもらいました。使うのは細長く切り出されたひのきの柾目材。
表側を丸めて丸みをつけていきます。
次は板と板が接する面に角度をつけます。こうすることで、丸く組むことができるのです。

およそ50枚の板を木目や色が合うように並べます。
そしてホゾと接着剤で丸く仮組み、半日乾燥させた後、タガをはめてしっかり締めていきます。
仕上げは表面を手ガンナで削っていきます。
人の肌に直接触れる箇所を仕上げる大切な工程です。

熊倉さんのこだわりで光輝くまで磨き上げた木肌。しっとりなめらかな肌触りに仕上がりました。
極上の木曽ひのきで作られたひのき風呂。
癒しの理由にはとことんこだわる職人技がありました。

名前志水木材産業株式会社(しみずもくざいさんぎょう かぶしきがいしゃ)
住所長野県木曽郡南木曽町吾妻4610
電話0264-58-2011
WEBhttps://shimizumokuzai.jp/
営業時間月〜金:8:00〜17:30
定休日土曜・日曜
国産ヒノキ 曲げわっぱ おひつ【送料込み】
弁当箱&キッチン 漆器かりん本舗
¥ 17,600(2024/09/17 11:41時点)
国産ヒノキ 湯桶 ひのき 22.5cm
木のもり GREENSTYLE
¥ 3,619(2024/09/17 11:44時点)

美の壺 二、建築:世界に誇る建築素材

ふたつめのツボは 建築:世界に誇る建築素材

伊東豊雄さん / 建築家 / みんなの森 ぎふメディアコスモス【岐阜県 岐阜市】

岐阜県岐阜市みんなの森 ぎふメディアコスモス は図書館・展示ギャラリー・市民活動施設が集まった文化複合施設。市民が快適な時を過ごせるように建てられました。
このユニークな建物は 美の壺 FIle 570「天井」の回でも紹介されました。
設計をしたのは世界的な建築家の 伊東豊雄(いとう とよお)さん。

建設が始まったのは2013年。
背後の山並みと調和するように波打つ大屋根は横90m、縦80m。実は ひのき でできています。
使用したひのきは丸太でおよそ1万7,500本分。
地元の名産・東濃ひのき(とうのうひのき)がちょうど大量に手に入り実現したのだといいます。
数多くの建築を手がけてきた伊東さんですが、貴重なひのきをこれほどふんだんに使えたのは初めて。設計者として至福だったといいます。

新建築 2015年9月号 株式会社 新建築社
みんなの森 ぎふメディアコスモス / 新建築 2015年9月号

中に入ると屋根の構造がより際立って見えます。
強く軽くしなやかなひのきのカーブが壁のない大空間を支えています。
格子に組んだ隙間からは、光や風が通り抜けます。
利用者の方々もいい匂いがして自然の中にいるみたいで癒されると気に入っている様子。

天井を貼らず、屋根の構造をそのまま見せていて吸音しやすいのも特徴。
ひのきの強い香りも、読書するには最適だという伊東さん。
現代建築でもその個性を発揮するひのきです。

名前みんなの森 ぎふメディアコスモス
住所岐阜県岐阜市司町40-5
電話058-265-4101
WEBhttps://g-mediacosmos.jp/
営業時間水〜月:9:00〜2100
定休日火曜
死ぬまでに行きたい世界の図書館
笠倉出版社
¥869(2024/04/06 14:42時点)
世界の美しい図書館
パイインターナショナル
¥1,900(2024/11/20 22:24時点)

伊東豊雄さん / 建築家

伊東豊雄読本〈2010〉 伊東 豊雄
伊東豊雄読本

みんなの森 ぎふメディアコスモス を設計したのは世界的建築家の 伊東豊雄(いとう とよお)さん。
伊東さんは昭和16年(1941年)に日本統治時代の朝鮮(現・韓国)生まれ。2歳で日本に帰国して長野県で過ごした後、東京都立日比谷高等学校に入学。その後東京大学工学部建築学科に入学し、卒業後に菊竹清訓設計事務所に勤務。
1971年に独立し、アーバンロボット(現・伊東豊雄建築設計事務所)を設立。1980年代半ばまでは個人住宅を中心に設計し、1986年に初めての公共建築・横浜駅西口シンボルタワー兼地下街換気塔「風の塔」で注目されました。
以降は公共建築や大規模な建築の設計依頼も増え、代表作は「八代市立博物館・未来の森ミュージアム(1991年)」「大館樹海ドーム1997年)」「せんだいメディアテーク(2000年)」「今治市伊東豊雄建築ミュージアム (2011年)」「台中国家歌劇院(2016年)」など多数。
2013年に建築界のノーベル賞とも言われる「プリツカー」を受賞しています。

名前株式会社 伊東豊雄建築設計事務所(いとうとよお けんちくせっけいじむしょ)
住所東京都渋谷区恵比寿西2-11-12 グリュック代官山
電話03-5422-3121
WEBhttp://www.toyo-ito.co.jp/WWW/index/index_j.html

伊東豊雄さんの作品集とインタビュー。

伊東豊雄作品集 TOYO ITO 2002-2016
エーディーエー・エディタ・トーキョー
¥7,315(2024/11/20 22:24時点)
伊東豊雄読本 2010
ADAエディタトーキョー
¥2,860(2024/11/20 22:24時点)

法隆寺 / 現存する世界最古の木造建築【奈良県 生駒郡 斑鳩町】

普及版・法隆寺 世界最古の木造建築 日本人はどのように建造物をつくってきたか 西岡 常一
法隆寺 世界最古の木造建築

現存する世界最古の木造建築・法隆寺(ほうりゅうじ)。
1300年以上前に建てられた伽藍はひのきで作られています。

日本書紀には
「杉(すぎ)と楠(くすのき)は船に
檜(ひのき)は宮殿に
槇(まき)は棺にせよ」
と記されています。
日本の建築では ひのき造り が最高とされてきました。

名前法隆寺(ほうりゅうじ)
住所奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1の1
電話0745-75-2555
WEBhttp://www.horyuji.or.jp/
営業時間2/22~11/3:8:00~17:00
11/4~2/21:8:00~16:30
定休日なし
拝観料一般 1,500円、小学生 750円
法隆寺 世界最古の木造建築
草思社
¥1,650(2024/11/21 15:24時点)

海野聡さん+石井浩司さん / 国宝・薬師寺東塔の全面解体修理【奈良県 奈良市】

奈良市西ノ京(にしのきょう)、国宝・薬師寺東塔(やくしじ とうとう)は1300年前に建てられたひのき造りの建築。高さ34mの三重塔で、2009年から12年にわたり全面解体修理されました。
薬師寺東塔の全解体修理はNHK「新プロジェクトX 挑戦者たち 祈りの塔 1300年の時をつなぐ 国宝 薬師寺東塔 全解体修理」でも紹介されました。

新プロジェクトX 挑戦者たち「祈りの塔 1300年の時をつなぐ 国宝 薬師寺東塔 全解体修理」

解説してくれたのは全面解体修理に携わった東京大学准教授(日本建築史・文化財)海野聡(うんの さとし)さんと
薬師寺宮大工棟梁の 石井浩司(いしい ひろし)さん。

薬師寺東塔の美しさはひのきによって生み出されているという海野さん。
この塔全体を見たときに、大小大小という屋根が3セット連なり、それにより屋根が美しいリズムを作っています。
これを支えているのが ひのき
ひのきの軽くて比較的強く粘りがあるという特徴を生かしながら、この大きな軒の出を造っているのです。

東塔の全面解体修理ではすべての部材を解体し、必要な修理をした上で組み直しました。
薬師寺宮大工棟梁・石井さんが今も印象に残る修理箇所というのが 心柱(しんばしら)。
心柱とは仏舎利(ぶっしゃり)を納めている最も大切な柱。しかし、シロアリの被害で根元が腐食し空洞になっていることがわかったのです。
「心柱はそもそも塔のなんぞやを考えたらお釈迦さんのお墓。ならばこれを建てたときの心柱は極力そのまま残すべき」と考えた石井さん。同じ太さのひのきを探し出し柱を継ぐことにしました。
元の心柱を可能な限り残しながら、腐食した部分は、同じ直径の新たなひのきに置き換えることにしたのです。
こうして心柱を蘇らせることができました。

よみがえる白鳳の美 国宝薬師寺東塔解体大修理全記録 加藤朝胤
よみがえる白鳳の美 国宝薬師寺東塔解体大修理全記録

木は山から切って下ろしてくると、そこで一度命は終わる。終わってるんですけど、そのままの状態で生き続けている。決して死んではいない、と語る石井さん。
海野さんも修理にあたり1300年間の技術者の知恵が詰まっていることに驚かされたといいます。
いにしえの宮大工から連綿と伝えられてきた匠の技。
ひのきの建築は絶え間ない手入れによって1000年を超え、生き続けてきたのです。
そして次世代以降も継承されていくことを願います。

名前薬師寺(やくしじ)
住所奈良県奈良市西ノ京町457
電話0742-33-6001
WEBhttps://yakushiji.or.jp/
営業時間9:00〜17:00
定休日なし

「新プロジェクトX 挑戦者たち 祈りの塔 1300年の時をつなぐ 国宝 薬師寺東塔 全解体修理」はU-NEXTやAmazonのNHKオンデマンドで視聴できます。U-NEXTは初回無料トライアルあり。

美の壺 三、守る:数百年の時が育む

最後のツボは 守る:数百年の時が育む

山本祥也さん+中西直樹さん / 伊勢神宮 /「ひのきの森」200年計画【三重県 伊勢市】

三重県伊勢市、豊かな森に囲まれた 伊勢神宮(いせじんぐう)は20年に1度社殿を新たにする 式年遷宮(しきねんせんぐう)で知られています。
最も清らかとされる白木の ひのき で建てられた内宮(ないくう)の正殿(しょうでん)。
1回の遷宮でおよそ1万本のひのきが使われるといいます。

式年遷宮に使うひのきは、もともと伊勢神宮の裏山から切り出していました。
しかし中世には枯渇。今は他から運ばれています。
そこで100年前、大正14年に伊勢のひのきの森を復元する計画が始まりました。
最初に植えられたひのきは樹齢100年。ひのきは200年間育てることになっているので、ちょうど半分の100年経ったということになります。

ひのきの森を管理するのは神宮司庁営林部 技師の 山本祥也 さん。
将来社殿での太い柱にも使える大木にしようと工夫を凝らしながらひのきを育てています。
将来式年遷宮に使える用材のひのきで最も形質の良いものは2本のペンキを巻き、それに次ぐものは1本のペンキを巻いています。
印のついた木が日の光を十分に受け、枝を伸ばせるよう、それ以外の木は適宜間伐されます。

間伐されたひのきは境内の 貯木場 に保管されています。
権禰宜の 中西直樹 さんが貯木場を見せてくれました。
保管されているのは直径およそ30cmから40cmほどのひのき。
水に漬けられ、水中乾燥という古くからある工程を経ています。

古代から脈々と継がれてきた先人の知恵。木材は余すことなく使われ、次の遷宮で使われるといいます。
別の場所には今年の春3000本のひのきの苗を植えました。
この木が社殿の柱になるのは、おそらく200年後。
今携わっても自分たちが目指す200年生の山を見ることはできませんが、誇りに思うと山本さん。
遠い未来へ貴重な遺産を残す仕事です。

名前伊勢神宮(いせじんぐう)
住所三重県伊勢市宇治館町1
WEBhttps://www.isejingu.or.jp/
営業時間5:00〜18:00
定休日なし
大人の伊勢神宮 幾度となく訪れたい、心の旅
ワニブックス
¥1,650(2024/11/21 15:24時点)
図解 伊勢神宮
小学館
¥2,000(2024/11/20 19:09時点)

狩野永徳 / 国宝「檜図屏風(ひのきずびょうぶ)」【東京都 上野】

狩野永徳 国宝 檜図屏風

紹介されていたのは安土桃山時代の絵師・狩野永徳(かのう えいとく)が描いた国宝「檜図屏風(ひのきずびょうぶ)」(東京国立博物館蔵)。
どっしりと根を下ろした太い幹。躍動するように伸びた枝。見るものに迫ってくる圧倒的な存在感。
一切人の手が加わらないまま、数百年を生きたひのきの姿です。

名前東京国立博物館(とうきょうこくりつはくぶつかん)
住所東京都台東区上野公園13-9
電話050-5541-8600
WEBhttps://www.tnm.jp/
営業時間火〜日:9:30~17:00
定休日月曜
狩野永徳 国宝 檜図屏風 縮小屏風【送料込み】
京都便利堂 楽天市場店
¥ 13,200(2024/09/17 10:13時点)
狩野永徳 檜図屏風 デザイン障子紙 4枚1組
アサヒペンストア楽天市場店
¥ 7,480(2024/09/17 10:15時点)

椎葉吉次郎さん / 大ひのき 守人 / 国の天然記念物「大久保のヒノキ」【宮崎県 椎葉村】

宮崎県椎葉村(しいばそん)にある国の天然記念物 大久保のヒノキ(おおくぼのひのき)。
狩野永徳の檜図屏風と同じ自然のままのひのきです。

椎葉村の大久保集落に住む 大ひのき 守人の 椎葉吉次郎(しいば きちじろう)さんは物心ついた時からそのひのきを見て育ってきました。
大ひのきに近づけるのは、集落の人々だけ。許可を得て同行します。
樹齢はなんと800年以上。樹高32m、幹回り9m以上。枝も四方に30m以上広がっています。
まさに日本屈指の大ひのきです。

椎葉さんは大ひのき様にお花とお神酒を供えてお参りをします。
集落の栄枯盛衰をここでずっと見守ってきた大ひのきは、大久保の人々にとって、神様の木。
椎葉村の宝だという椎葉さん。
いにしえから日本人がずっと抱いてきたひのきへの特別な思い。
畏敬の念を抱くとともに、恵みに感謝を捧げてきました。
その思いはこれからも変わる事は無いでしょう。

名前大久保のヒノキ(おおくぼのひのき)
住所宮崎県東臼杵郡椎葉村下福良816
電話椎葉村観光協会:0982-67-3139
WEBhttps://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/139804
檜 ヒノキ
新建新聞社
¥2,090(2024/11/21 15:24時点)

エピローグ

ヒノキの香りを嗅ぐと思い出されるのはおじいちゃんと一緒に入ったお風呂やおばあちゃんが料理を作ってくれたまな板。みんなヒノキでした。
草刈さんは思い立ってヒノキのまな板の表面をカンナがけ。きれいになったまな板で切ったたくあんは美味しいですね!

国産ひのき 1合升
木の香 日光那須
¥ 370(2024/09/17 13:17時点)
国産ひのき 5合升
木の香 日光那須
¥ 1,230(2024/09/17 13:18時点)

U-NEXT でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。虎に翼らんまんなつぞら などの朝ドラや 光る君へ鎌倉殿の13人真田丸 などの大河ドラマ、探偵ロマンス正直不動産 などの名作ドラマ、ファミリーヒストリー「草刈正雄」を一気見できます。U-NEXTは初回31日間無料トライアル。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR

音楽 BGM

ジャズの名曲が流れる美の壺。番組BGMファンもいらっしゃるのではないでしょうか。
オープニング曲と番組内挿入曲をまとめましたので参考にどうぞ。リンク先で試聴できます。

オープニングテーマ

オープニングテーマArt Blakey And The Messengers(アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ)の名曲「Moanin’」。ジャズドラマー アート・ブレイキーが1958年に発表した同名のアルバムに収録されています。作曲はピアニストの Bobby Timmons(ボビー・ティモンズ)。

番組内 楽曲

美の壺 2024年(2024年1月〜2024年12月)放送スケジュール 初回放送・再放送 全まとめ はこちらをどうぞ!

【美の壺】2024年 放送スケジュールまとめ 初回放送・再放送/草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2024年(2024年1月-2024年12月)放送スケジュール(初回放送・再放送)日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2024年度(2024年4月〜2025年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2024年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2024年度(2024年4月-2025年4月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2023年度(2023年4月〜2024年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2023年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2023年度(2023年4月-2024年4月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2022年度(2022年4月〜2023年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2022年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2022年度(2022年4月-2023年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2021年度(2021年4月〜2022年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2021年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2021年度(2021年4月-2022年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2020年度(2020年4月〜2021年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2020年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2020年度(2020年4月-2021年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2019年度(2019年4月〜2020年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2019年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2019年度(2019年4月-2020年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2018年度(2018年4月〜2019年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2018年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2018年度(2018年4月-2019年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2017年度(2017年4月〜2018年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2017年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK 美の壺 2017年の番組のバックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2016年度(2016年4月〜2017年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2016年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2016年度(2016年4月-2017年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました