【美の壺】時をつなぐ 橋 File 592 で紹介された場所はどこ?/草刈正雄 木村多江

美の壺

NHK「美の壺(びのつぼ)」は普段使いの器から家具、着物、料理、建築に至るまで、衣食住、人の暮らしを彩ってきた美のアイテムを解説してくれる番組。紹介されたものは何?場所はどこ?出演は誰?どこで買える?と興味津々。
そんな気になる「美の壺・美術の鑑賞マニュアル」を詳しく調べてみました。最後に番組内の音楽もまとめてあります。
美の壺「時をつなぐ 橋」File 592
出演は俳優の 草刈正雄(くさかり まさお)さん、ナレーション(語り)は俳優の 木村多江(きむら たえ)さんです。
最新エピソード 美の壺 File 621「平安の美」 もどうぞ併せてご覧下さい。

放送時間

BSプレミアム(2023年11月30日まで。2023年12月1日から NHK BS(BS101チャンネル) へ移動)
初回放送:2023年11月29日(水)19:30~20:00
NHK BS(BS101チャンネル)
再放送 :2023年12月6日(水)09:30~、2024年4月30日(火)17:30〜
     2024年5月7日(火)10:25〜
BS4K(2023年12月1日から BSプレミアム4K へ名称変更)
初回放送:2023年11月29日(水)19:30~20:00
BSプレミアム4K
再放送 :2023年12月4日(月)14:00~、2023年12月6日(水)08:00~
     2023年12月9日(土)06:45〜、2024年4月24日(水)19:30〜
     2024年4月29日(月)13:00〜、2024年5月1日(水)08:00〜
     2024年5月4日(土)06:45〜、2024年8月4日(日)17:00〜
総合
再放送 :2023年12月13日(水)15:10〜

U-NEXT でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。虎に翼らんまんなつぞら などの朝ドラや 光る君へ鎌倉殿の13人真田丸 などの大河ドラマ、探偵ロマンス正直不動産 などの名作ドラマ、ファミリーヒストリー「草刈正雄」を一気見できます。U-NEXTは初回31日間無料トライアル。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR

美の壺 お椀 はこちらをどうぞ!

【美の壺】ぬくもりを味わう お椀(わん)File 591 で紹介された場所はどこ?/草刈正雄 木村多江
NHK 美の壺「ぬくもりを味わう お椀(わん)」File 591(2023年11月15日放送)。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。越前漆器 漆琳堂、輪島塗の輪島屋善仁、日本料理祗園 さゝ木の二十四節気ごとの誂えた汁椀、加賀 田中瑛子さんの新しいお椀、福正寺にの合鹿椀と旧柳田村 大宮静時さんの復元した合鹿椀を紹介。

美の壺 2024年度(2024年4月〜2025年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2024年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2024年度(2024年4月-2025年4月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 時をつなぐ 橋 File 592 内容

番組予告

祝!国宝「通潤橋」
嫁入り道具にも「橋」。縁起の良い意匠として珍重される
もうすぐ百歳!隅田川に架かる「復興橋」
「永代橋」と「清洲橋」、二つの橋は名コンビ?
構造美と自然が響き合う「猿橋」
建築写真家・藤塚光政さん、亡き友・大野美代子さんの代表作「鮎の瀬大橋」を撮る
創建350年!「錦帯橋」を受け継ぎ、守る大工たち
長崎・出島で橋を「拭く」?
草刈さんも「橋」造りに挑戦!?

プロローグ

展覧会で素敵な橋の絵に出会ったという草刈さん。
うちの庭にかかってるといいなと想像し始めました。

美の壺 一、ちから:日常とハレが同居する、特別な場所

ひとつめのツボは ちから:日常とハレが同居する、特別な場所

国宝・通潤橋(つうじゅんきょう)/ 水路橋【熊本県 山都町】

2023年9月に土木構造物として初めて国宝に指定された 熊本県山都町(やまとちょう)の 通潤橋(つうじゅんきょう)。
江戸時代に築かれ周辺の田に水を送る現役の水路橋です。
水路の清掃のために行われるダイナミックな放水が人気です。

名前通潤橋(つうじゅんきょう)
住所熊本県上益城郡郡山都長原
WEBhttps://tsujunbridge.jp/
営業時間24時間(放水日程は公式サイトを参照)
定休日なし
橋を見に行こう 伝えたい日本の橋
自由国民社
¥2,090(2024/11/21 09:41時点)

橋と日本文化

日本の道路の起点となっている 東京都日本橋(にほんばし)。
現在の橋がかけられたのは1911年。明治期を代表する石造りのアーチ橋です。

日本橋が最初にかけられたのは江戸時代の初めのこと。
二代 歌川広重(うたがわ ひろしげ)の描いた「東都 日本橋行列(とうと にほんばしぎょうれつ)」にも描かれています。

歌川広重「名所江戸百景 大はしあたけの夕立」

浮世絵には数多くの橋が描かれてきました。
初代 歌川広重 は「名所江戸百景 大はしあたけの夕立」に隅田川にかかる 新大橋(しんおおはし)を描いています。

初代 歌川広重東都 両国遊船之図」には 両国橋(りょうごくばし)と船に乗り花火を楽しむ人々の姿が描かれています。

名前日本橋(にほんばし)
住所東京都中央区日本橋1丁目〜日本橋室町1丁目
営業時間24時間
定休日なし
ふるさと東京今昔散歩 日本橋・東京駅編
フォト・パブリッシング
¥1,980(2024/11/21 09:41時点)

清水実さん / 三井記念美術館 学芸員 / 住吉大社の太鼓橋を画題にした美術

工芸品 からも日本人の橋に対する思い入れの深さを感じることができます。
解説してくれたのは 三井記念美術館(みついきねんびじゅつかん)学芸員の 清水実(しみず みのる)さん。美の壺 スペシャル「国宝」の回にも出演されました。

三井記念美術館 所蔵の「住吉蒔絵貝桶(すみよしまきえかいおけ)」は大名家の婚礼調度の1つでその名の通り貝を入れておく器。
ぴたりと合う貝の組み合わせを見つける遊び・貝合わせ(かいあわせ)の貝をしまっておくものです。

蒔絵の技法で描かれている絵柄は大阪の 住吉大社(すみよしたいしゃ)の景色。太鼓橋・鳥居・松のある砂浜の3つで住吉大社を象徴しています。
縁起の良い図案として多くの工芸品に用いられてきました。

サントリー美物館 所蔵の「四天王寺住吉大社祭礼図屏風 右雙(してんのうじすみよしたいしゃさいれいずびょうぶ うそう)」は住吉大社のお祭りの様子を描いた屏風。
太鼓橋の頂点では人々の手で神輿(みこし)が担ぎ上げられています。
「祭りに対するエネルギーをよく表している」と清水さん。橋は日常的ではないお祭り的な空間にもなり、そういった日本古来の橋のイメージも重なると橋そのものを非常に面白く感じることができると語っていました。

名前三井記念美術館(みついきねんびじゅつかん)
住所東京都中央区日本橋室町2-1-1 三井本館7階
電話050-5541-8600
WEBhttps://www.mitsui-museum.jp/
営業時間火〜日:10:00~17:00
定休日月曜
今こそ行きたい日本の神社200選
宝島社
¥1,320(2024/11/21 17:31時点)

紅林章央さん / 元東京都建設局橋梁構造専門課長 / 復興橋を代表する永代橋と清洲橋【東京都】

東京の橋 100選+100 / 紅林章央

橋の浮世絵や絵葉書を集めている東京都道路整備保全公社 道路アセットマネジメント推進室長の 紅林章央(くればやし あきお)さん。元・東京都建設局橋梁構造専門課長で橋のエキスパートです。
紅林さんは1985年に東京都入庁。およそ40年にわたって奥多摩大橋、多摩大橋などの多くの橋や ゆりかもめ、中央環状品川線などの建設に携わっていました。

東京隅田川 に架かる 永代橋(えいたいはし)と 清洲橋(きよすはし)の解説をしてくれました。

現在の 永代橋 がかけられたのは大正15年(1926年)。当時の最新技術を駆使して作られたアーチ構造の橋です。
骨太でありながら随所に見られる繊細な構造の美しさは97年経った今も健在。国の重要文化財に指定されています。

江戸時代の1698年に最初にかけられた永代橋は和式の木橋。
初代 歌川広重東京名所 永代橋深川新地」にも描かれています。
明治に入るまで木の橋の時代が続き、明治30年に鉄の橋が完成。
当時最新の材料だった鋼鉄を使い、世界でもトップクラスの強い橋として知られていました。
しかし、その永代橋に未曾有の災害が降りかかります。
大正12年(1923年)9月1日に発生した関東大震災。
永代橋は橋そのものが落ちる事はありませんでしたが、木でできた部分が焼け落ち、逃げ惑う人々の助けとなることはできませんでした。

関東大震災による被災の反省から「焼け落ちない橋を作ろう」と架けられたのが永代橋を始めとする 復興橋(ふっこうきょう)。
復興橋の中でも紅林さんの1番のお気に入りは 清洲橋(きよすはし)。
完成は昭和3年(1928年)、今年で95歳。「復興橋の華」と称された美しい吊り橋です。
女性的な橋と言われている清洲橋ですが、実は使われている鉄の量は隅田川で1番多く、1㎡あたり1.1t。
軽い橋だと1㎡あたり300kgほどなので、普通の橋の約3倍の鉄を使っていることになり、美しさと強さを併せ持った橋です。

清洲橋は独突の構造を持つ吊り橋です。
橋の重量を支えているのはワイヤーではなく、鉄の板を6枚重ねて作ったチェーン。こうしたチェーンを使った橋は日本でこの清洲橋だけです。
隅田川にかけられた復興橋は当時比深く傷ついていた東京の人たちにとって、新時代の幕開けを高らかに告げるものでした。

隅田川の中で1番力を入れてかけた橋は、清洲橋 と1つ下流にある 永代橋 の2つだと思う、と紅林さん。当時は隣り合っていて、ペアの橋として計画されました。
永代橋は上に凸。永代橋を180度変えると実は清澄橋の懸垂曲線(けんすいきょくせん)となり、対称形を描いているのです。

橋というのは町の中の大きな彫刻だと考える紅林さん。橋は美しさがなければいけない、と語ります。
紅林さのお手本であり永遠の憧れの存在だった隅田川の復興橋。
時代を超えて人々を励ましてきた復興橋は力強さと美しさを兼ね備え、これからも未来への架け橋となっていくことでしょう。

名前永代橋(えいたいはし)
住所東京都江東区永代1丁目~中央区新川1丁目
WEBhttps://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/125157
営業時間24時間
定休日定休日
なし
名前清洲橋(きよすはし)
住所東京都江東区清澄1丁目〜中央区日本橋中洲
WEBhttps://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/188296
営業時間24時間
定休日なし

紅林章央さんの著書。

東京の橋 100選+100 / 紅林章央
都政新報社
¥1,980(2024/11/21 09:41時点)
橋を透して見た風景 / 紅林章央
都政新報社
¥2,530(2024/11/21 09:41時点)

美の壺 二、デザイン:自然と響き合い、風景となる

ふたつめのツボは デザイン:自然と響き合い、風景となる

三上美絵さん / 土木ライター / 猿橋【山梨県 大月市】

かわいい土木 見つけ旅 重厚長大だけじゃない、健気で愛おしいドボクの魅力探訪 三上 美絵
かわいい土木 見つけ旅 / 三上美絵

山梨県大月市 を流れる 桂川(かつらがわ)。その険しい崖に挟まれた渓谷に架かる 猿橋(さるはし)はとてもユニークなデザイン。
猿橋の大ファンだという土木ライターの 三上美絵(みかみ みえ)さんが解説してくれました。
三上さんは大成建設広報部を経て独立。1997年から土木・建築分野のフリーライターとして活動されています。

猿橋 は「猿が蔓を伝ってこの谷を渡る姿を見て橋をかけることになった」という伝説を持つ橋です。
長さ31m。独特のデザインはこの橋ならではの構造から生まれたもの。
谷が深いため橋脚を下から立てるのが難しく、刎橋(はねばし)という構造になっている猿橋。
両岸から 桔木(はねぎ)という木を岩に刺して、そこから少しずつせり出すようにして、上に (けた)を乗せています。

小さな屋根がついた可愛い集落のように見える不思議な形は橋を支える桔木を守る工夫。
桔木の付け根のところに雨が溜まりやすいため、少しでも雨がかからないようにと屋根が付けられているのだとか。あの屋根にはちゃんと意味があるのです。
小さな屋根を重ね橋を長持ちさせたいという先人の思いが見て取れます。

岩肌のゴツゴツした感じとせり出しているだんだんの桔木がすごくマッチしていて風景に溶け込んでいる、と三上さん。

名前猿橋(さるはし)
住所山梨県大月市猿橋町
WEBhttps://otsuki-kanko.info/category/content-page/view/31
営業時間24時間
定休日なし

三上美絵さんの著書。

土木技術者になるには / 三上美絵
ぺりかん社
¥1,760(2024/11/21 09:41時点)

藤塚光政さん / 建築写真家 / 橋梁デザイナー 大野美代子さんデザインのかつしかハープ橋【東京都 葛飾区】

日本木造遺産 千年の建築を旅する / 著:藤森照信、写真:藤塚光政

東京都八王子市多摩美術大学 アートアーカイヴセンター には建築写真家 藤塚光政(ふじつか みつまさ)さんの橋の写真の一部が収められています。
藤塚さんは1939年東京生まれ。1961年に東京写真短期大学(現・東京工芸大学)卒業後、に日本室内設計研究所に入社し月刊「インテリア」の編集・写真を担当。1965年にフリーランスの写真家になり、1973年有限会社ZOOMを白鳥美雄と設立。1987年にHelico有限会社設立。
数多くの建築・デザイン関係の撮影を手掛け、隈研吾氏や藤森照信氏などの多くの建築家に支持されています。

藤塚さんが見せてくれたのは荒川と荒川放水路にまたがる かつしかハープ橋(かつしかハープきょう)の写真。
「橋脚から伸びる土台の形を見ると、風が見える」と語っていました。

かつしかハープ橋をデザインしたのは橋梁デザイナーの 故・大野美代子(おおの みよこ)さん。
日本初の橋梁デザイナーとして 横浜ベイブリッジ を始めとする大きな橋を次々と手がけ高い評価を受けました。

名前多摩美術大学アートアーカイヴセンター(たまびじゅつだいがくアートアーカイヴセンター)
住所東京都八王子市鑓水2-1723
電話042-676-8611
WEBhttps://aac.tamabi.ac.jp/
営業時間月〜土:10:00〜18:00
定休日日曜
名前かつしかハープ橋(かつしかハープきょう)
住所東京都葛飾区本州 首都高速中央環状線・四つ木~西新小岩
WEBhttps://www.shutoko.jp/fun/lightup/harp/
営業時間24時間
定休日なし

藤塚光政さんが写真を担当した建築ガイド。

藤塚光政さん / 建築写真家 / 橋梁デザイナー 大野美代子さんデザインの鮎の瀬大橋【熊本県 大和町】

BRIDGE―風景をつくる橋 大野 美代子
BRIDGE 風景をつくる橋 / 大野美代子

大野美代子(おおの みよこ)さん1939年岡山県生まれ。1963年多摩美術大学デザイン科卒業後、松屋に入社しインテリアデザイン室に勤務。1966年にジェトロ海外デザイン留学生としてスイスのオットー・グラウス建築設計事務所に勤務。
1968年に帰国し、1971年にエムアンドエムデザイン事務所を設立。当初はインテリアデザインを手がけていましたが、1977年に「蓮根歩道橋」で初の橋梁デザインを担当。以降はかつしかハープ橋、横浜ベイブリッジ、名港中央大橋など橋梁デザインを中心に活躍。2016年に病気のため76歳で死去されました。

大野さんの代表作とされるのが 熊本県大和町 にある 鮎の瀬大橋(あゆのせおおはし)。
鮎の瀬大橋がかかっているのは140m以上もある深い渓谷。通常の方法では橋をかけるのが難しい環境です。
そのため橋の半分はワイヤーで重さを支える 吊り橋 に。もう一方はV字型の橋脚を持つ 桁橋(けたばし)に。
こうすることで厳しい地形条件をクリアし、1999年に完成しました。

鮎の瀬大橋の存在は奥深い山の景色を1つの芸術作品にまで高めています。
鮎の瀬大橋を訪れた藤塚さん。25年前の完成当時の大野さんの依頼を受けて鮎の瀬大橋の写真を撮影した思い出を語ってくれました。

遠く離れて見ると、鮎の瀬大橋のデザイン性の高さがよりはっきりと見えてくるといいます。
最初に見たときに、直感的にメインの柱は山でVの字の脚は谷を表しているんじゃないかと思ったという藤塚さん。
確かに自然は美しいけれども、そこに優れたデザインのものができると、例えば灯台であろうと建築であろうと橋であろうと、全く風景は一変して豊かになると思うと語ります。
大野美代子さんの「風景を作る」という言葉を思い出しながら、大野さんのデザインを高く評価していました。

完成から25年経ても色鮮やかなオレンジ色に輝くワイヤーカバー。
オレンジ色を選んだ大野さんの感性にも改めて感心する藤塚さんでした。

名前鮎の瀬大橋(あゆのせおおはし)
住所熊本県上益城郡山都町菅
WEBhttps://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/115/4348.html
営業時間24時間
定休日なし

大野美代子さんの作品集。写真は藤塚光政さん撮影。

BRIDGE 風景をつくる橋 / 大野美代子
鹿島出版会
¥3,740(2024/11/21 09:41時点)

美の壺 三、守る:人の思いをつなぐ場所

最後のツボは 守る:人の思いをつなぐ場所

沖川公彦さん+海老﨑粂次さん / 大工 / 錦帯橋【山口県 岩国市】

雑誌くるとんvol 42 誰も知らない錦帯橋(山口県岩国市) 藤井 康弘 ebook
くるとん 誰も知らない錦帯橋

山口県の東側に位置する 岩国市錦帯橋(きんたいきょう)は創建から350年。長く地元の人たちから愛されてきました。
30m以上の長さを持つ アーチ橋(アーチきょう)が5連続し200mほどの広い川幅を渡しています。
一つ一つのアーチは木材を丁寧に組み上げて作られています。

錦帯橋方式(きんたいきょうほうしき)と呼ばれることもあるほどの独特の工法は地元の大工の手によって行われてきた 架け替え(かけかえ)を通じて匠の技が受け継がれてきました。
1番最近の架け替えは平成13年から16年にかけての「平成の架け替え」。
その時最年少の28歳で参加した 沖川公彦(おきかわ きみひこ)さん。現在は錦帯橋の保守管理を担当し、月に1回その状態をチェックして回っています。
「平成の架け替え」では岩国の大工の1人として絶対に参加しなければという思いに駆られたという沖川さん。28歳当時、初めて経験することへのワクワク感を今でも覚えているそうです。
次の架け替えでは沖川さんが中心的な役割を担います。

「平成の架け替え」当時棟梁を務めていた 海老﨑粂次(えびざき くめつぐ)さんも話を聞かせてくださいました。
立派な橋をかけるには技を磨くだけでは充分ではないといいます。仕事をやる時は自分のやる仕事で一生懸命だが、みんなが帰った後、1人で歩いてきて遠く離れたところから全体像として橋を見るとおかしなところに気づくのだとか。さすが、大工たちを束ねる棟梁です。

世界中見渡しても類を見ない構造の錦帯橋。
地元の大工で架け替えをして、また次の代に渡していきます。

名前錦帯橋(きんたいきょう)
住所山口県岩国市岩国
電話0827-41-1477
WEBhttps://kintaikyo.iwakuni-city.net/
営業時間24時間(料金所閉業時には夜間料金箱に料金を入れる)
定休日なし
料金大人(中学生以上):310円、小学生:150円
くるとん vol.42 誰も知らない錦帯橋
くるとん出版
¥780(2024/11/21 10:02時点)
橋を見に行こう 伝えたい日本の橋
自由国民社
¥2,090(2024/11/21 09:41時点)

渡邉竜一さん / 構造デザイナー / 出島表門橋【長崎県 長崎市】

江戸時代西洋に向けて開かれたただ1つの場所、長崎市出島(でじま)。その出島の玄関口として新たにかけられたのが出 出島表門橋(でじまおもてもんばし)。
鉄製の橋ですが、落ち着いた色合いで出島とよく馴染んでいます。出島につながるなめらかな曲線は未来へとつながっていくかのようです。

設計したのはベルギーに本拠を置く Ney & Partners(ネイ&パートナーズ)日本法人代表で構造デザイナーの 渡邉竜一(わたなべ りゅういち)さん。
渡邉さんは1976年山梨県生まれ。1999年東北大学工学部建築学科卒業、2001年東北大学大学院工学研究科都市建築学専攻修士課程修了。
2001年から土木デザイン事務所に勤務後、2009年からベルギーの Ney & Partners(ネイ&パートナーズ)に勤務。2012年から株式会社ネイ&パートナーズジャパン代表取締役を務めています。

出島表門橋の構造は独特で、出島の対岸部分だけで橋全体の重さを支えています。
川岸に支点を設け、てこの原理で橋を支える。こうして国指定の史跡である出島側には、ほとんど重量がかからないようになっているのです。

歴史的な風景を損なうことがないよう、細部にもこだわっています。
橋のウェブ、板に無数の開口があいているのは軽量化のためだけでなく、出島の風景に調和させるため。遠くから見たときに橋の反対側が透けて見えて、橋がかかっていることに遠くから見ると気づかない人がいるのだとか。

今年で6年目を迎えた「はしふき」というイベントも紹介されていました。
夕暮れ時、橋のたもとに人が集まり、それぞれバケツを手に橋の上に向かいます。
月に2回のペースで開催され、毎回15人程度が集まるのだそうです。
イベントに参加されている方々の橋に対する愛情が伝わります。

渡邉さんも橋を拭いて、カーブを撫でていくと、不思議と愛着が湧いてくるといいます。
出島表門橋は長崎の歴史の中ではまだ5年半という新参者。活動が20年30年40年50年続いていくと、おそらくこの橋はこの町の一部に歴史の一部に迎えてもらえるんだろうなと語っていました。
橋と人との触れ合いが街に新しい歴史を作る。この橋はいつしか町の顔となっていくことでしょう。

名前出島表門橋(でじまおもてもんばし)
住所長崎県長崎市出島町6-6
WEBhttps://www.at-nagasaki.jp/mice/unique-venue/65344
営業時間24時間
定休日なし
高速ジャンクション&橋梁の鑑賞法
講談社
¥1,760(2024/11/21 19:22時点)

エピローグ

自分で橋を作ろうと思案した草刈さんはさっそくお箸で橋の模型を作成。
正雄ちゃん人形も用意して、橋の模型と写真撮影。

U-NEXT でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。虎に翼らんまんなつぞら などの朝ドラや 光る君へ鎌倉殿の13人真田丸 などの大河ドラマ、探偵ロマンス正直不動産 などの名作ドラマ、ファミリーヒストリー「草刈正雄」を一気見できます。U-NEXTは初回31日間無料トライアル。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR

音楽 BGM

ジャズの名曲が流れる美の壺。番組BGMファンもいらっしゃるのではないでしょうか。
オープニング曲と番組内挿入曲をまとめましたので参考にどうぞ。リンク先で試聴できます。

オープニングテーマ

オープニングテーマArt Blakey And The Messengers(アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ)の名曲「Moanin’」。ジャズドラマー アート・ブレイキーが1958年に発表した同名のアルバムに収録されています。作曲はピアニストの Bobby Timmons(ボビー・ティモンズ)。

番組内 楽曲

美の壺 2024年(2024年1月〜2024年12月)放送スケジュール 初回放送・再放送 全まとめ はこちらをどうぞ!

【美の壺】2024年 放送スケジュールまとめ 初回放送・再放送/草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2024年(2024年1月-2024年12月)放送スケジュール(初回放送・再放送)日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2024年度(2024年4月〜2025年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2024年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2024年度(2024年4月-2025年4月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2023年度(2023年4月〜2024年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2023年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2023年度(2023年4月-2024年4月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2022年度(2022年4月〜2023年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2022年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2022年度(2022年4月-2023年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2021年度(2021年4月〜2022年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2021年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2021年度(2021年4月-2022年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2020年度(2020年4月〜2021年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2020年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2020年度(2020年4月-2021年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2019年度(2019年4月〜2020年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2019年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2019年度(2019年4月-2020年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2018年度(2018年4月〜2019年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2018年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2018年度(2018年4月-2019年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2017年度(2017年4月〜2018年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2017年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK 美の壺 2017年の番組のバックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2016年度(2016年4月〜2017年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2016年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2016年度(2016年4月-2017年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。
テキストのコピーはできません。
Amazon プライム対象
タイトルとURLをコピーしました