NHK「美の壺(びのつぼ)」は普段使いの器から家具、着物、料理、建築に至るまで、衣食住、人の暮らしを彩ってきた美のアイテムを解説してくれる番組。紹介されたものは何?場所はどこ?出演は誰?どこで買える?と興味津々。
そんな気になる「美の壺・美術の鑑賞マニュアル」を詳しく調べてみました。最後に番組内の音楽もまとめてあります。
美の壺「憩いのティータイム 紅茶」File 505
出演は俳優の 草刈正雄(くさかり まさお)さん、ナレーション(語り)は女優の 木村多江(きむら たえ)さん、ゲストは執事 ルイ役で登場したモデル・俳優の 栗原類(くりはら るい)さんです。
最新エピソード 美の壺 File 621「平安の美」 もどうぞ併せてご覧下さい。
BSプレミアム(2023年11月30日まで。2023年12月1日から NHK BS(BS101チャンネル) へ移動)
初回放送:2020年5月22日(金)19:30~20:00
再放送 :2020年5月30日(土)06:45〜、2020年12月25日(金)19:30~
2021年1月9日(土)06:45〜、
BS4K(2023年12月1日から BSプレミアム4K へ名称変更)
初回放送:2020年5月22日(金)19:30~20:00
再放送 :2020年5月24日(日)06:45〜、2020年5月25日(月)16:00〜
2020年5月29日(金)09:00〜、2020年12月25日(金)19:30~
Eテレ
再放送 :2021年5月9日(日)23:00〜、2021年5月13日(木)11:00〜
2022年4月3日(日)23:00〜、2022年4月6日(水)05:30〜
U-NEXT でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。虎に翼・らんまん・なつぞら などの朝ドラや 光る君へ・鎌倉殿の13人・真田丸 などの大河ドラマ、探偵ロマンス・正直不動産 などの名作ドラマ、ファミリーヒストリー「草刈正雄」を一気見できます。U-NEXTは初回31日間無料トライアル。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR
美の壺 和更紗(わさらさ)はこちらをどうぞ!
美の壺 2024年度(2024年4月〜2025年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!
美の壺 紅茶 File 505 内容
▽世界中で愛されている紅茶。飲み方や楽しみ方も多種多様!
▽英国貴族の血を引くハリー杉山さんが、祖父の編み出したブレンドを披露
▽イギリス正統派アフタヌーンティーの“おもてなし”
▽トルコの2段式ポットとガラス製のティーカップ
▽泡が命?マレーシアの紅茶▽インド人がチャイに込めた思い
▽日本の紅茶が秘かなブーム。和菓子との組み合わせでおいしさ倍増!
▽密着!若き茶師が挑む究極の紅茶作り
▽謎の執事ルイと草刈さん
プロローグ
お庭で優雅にティータイムの草刈さん。紅茶を前に「先にすべきか、後にすべきか、それが問題だ」とティーが先かミルクが先かを悩んでいます。
そこへ執事ルイが現れ助けてくれることに。
栗原類さん / 草刈家の執事 ルイ
草刈家の執事 ルイ 役は モデル・俳優の 栗原類(くりはらるい Louis Kurihara)さんが演じています。
1994年東京生まれの栗原類さんは母が翻訳家の 栗原泉(くりはらいずみ)さんで父がイギリス人。6歳から11歳までニューヨーク在住。
5歳頃からモデルの仕事を開始し、高校生の頃に「笑っていいとも!」のレギュラーになり「ネガティブすぎるイケメンモデル」としてブレイク。以降バラエティーにも出演。NHKの小学生向け英語学習番組「エイゴビート」では担任の栗田勇気先生役を演じています。
モデルの仕事だけでなく俳優の仕事も増えてきた栗原類さん。テレビドラマ、舞台、映画と活動の幅を広げています。フジテレビ「ルパンの娘」の三雲渉 役は はまり役で大好きです。
名前 | 栗原類(くりはらるい Louis Kurihara) |
WEB | https://ameblo.jp/louiskurihara-ege/ |
ホームパーティーでも活躍するケーキスタンド。シンプルな白いお皿を合わせればオードブルを乗せても映えます。
美の壺 一、伝統と格式の一杯に個性あり
ひとつめのツボは 伝統と格式の一杯に個性あり。
紅茶と聞いてまず思い浮かぶのは イギリス。17世紀にイギリスに紅茶がもたらされて以来、王侯貴族がティータイムを楽しむ習慣が定着していきました。英国貴族ドラマ「Downton Abbey(ダウントン・アビー)」にもティータイムのシーンがたくさん出てきます。
ハリー杉山さん / 祖父直伝 英国流紅茶
タレントの ハリー杉山(はりーすぎやま)さんが祖父直伝の英国流紅茶の淹れ方を教えてくれました。ハリーさんは栗原類さんとも仲良しみたいです。
本名は Henry Sugiyama Adrian Folliott Scott-Stokes(杉山ヘンリー・アドリアン・フォリオット・スコットストークス)さん。父はイギリス出身のジャーナリスト Henry Scott-Stokes(ヘンリー・スコット・ストークス)さんで、18世紀から続く由緒ある家柄。第5代イングランド王エドワード1世の血を引いています。
ハリーさんは1985年に東京に生まれ、11歳で渡英。イギリスのウィンチェスターカレッジ、ロンドン大学を卒業後に日本に戻り、投資銀行に勤務しながら副業でモデルの活動を始めました。明るいキャラクターと英語・日本語・中国語・フランス語の4ヶ国語を操る語学力でバラエティー番組やEテレ「おもてなし 即レス英会話」などの語学番組に出演しています。
美の壺 File 593「スーツ」の回にも登場されました。
ハリー杉山さんは父方の スコット=ストークス(Scott-Stokes)家の祖父から父へ、父からハリーさんへ、代々紅茶ブレンドを受け継いでいます。
祖父が見つけてきた赤い中国風のケースに入っているのは ラプサンスーチョン(Lapsang souchong 立山小種)という中国紅茶。茶葉を松葉で燻していて、かなり癖があるスモーキーフレーバー。日本では馴染みが薄いのですが、イギリスではその強い香りが癖になるとファンの多い茶葉。
スコット=ストークス家ではプサンスーチョンに アールグレイ(Earl Grey)をブレンド。アールグレイはベルガモットで柑橘系の香りをつけたフレバーティ。フレバーティ×フレバーティなんですね。
温めた大きめのポットの中に2種類の茶葉を直接入れてブレンド。茶葉の量は通常の倍以上入れ、とても濃い紅茶。
特にこだわるのはお湯の温度。ポットの水面に500円玉くらいの大きさの泡がぶくぶく浮かぶほどに沸騰させます。沸騰してすぐの熱いお湯を一気にポットに注ぐのがジャンピングさせる秘けつ。ジャンピングとは熱湯の対流でポットの中の茶葉が上下に動くこと。茶葉が動くことで旨味が引き出されます。抽出時間は2分半〜3分ほど。
おじいさんの代から使い続けたカップ・アンド・ソーサーでいただきます。
初めて飲む方はスモーキーで強すぎるなと思うかもしれないけれど自然とその味を求めてしまうというハリーさん。
友達はそれぞれ好みのブレンドが違っていて、ストレートのダージリンも好きな人もいればダージリンとアッサムをミックスさせる人もいたり。自分の肩書や名刺代わりになるそうです。
名前 | ハリー杉山(はりーすぎやま) |
WEB | https://lineblog.me/harrysugiyama/ |
癖になるスモーキーフレーバー ラプサンスーチョン(立山小種)。ベルガモットが香るアールグレイ。
宮脇樹里さん / 英国式ティールーム JURI’S TEA ROOMS / イギリス正統派アフタヌーンティー【東京都 日本橋】
東京・日本橋三越本店 にあるイギリス正統派のアフタヌーンティーを楽しめるお店 JURI’S TEA ROOMS(ジュリス・ティールームス)。オーナーの 宮脇樹里(みやわき じゅり)さんはイングランドのコッツウォルズ ウィンチカム村で両親と共にティールーム JURI’S(ジュリス)を開業。厳選した紅茶をイギリス伝統の料理やケーキと一緒に提供するアフタヌーンティーが評判となり、2008年に英国ティーギルドの TOP TEA PLACE(トップ・ティープレイス)に選ばれました。2018年に東京店をオープンする際にコッツウォルズの JURI’S は閉店されたようです。
アフタヌーンティーといえば3段のケーキスタンド。20世紀に入ってからロンドンのティールームなどで広く使われるようになりました。給仕の手を借りずにサービスできる Dumbwaiter(ダムウエイター おしゃべりしないウエイター)が始まりとのこと。ダムウエイターとは主に料理を運ぶ小型貨物用エレベーターのことでしょうか(現在は「ダムウエイター」が差別用語に当たるとして small freight elevatorと呼ばれます)。
正式には給仕がその場で進行を見ながらサービスするのだそうですが、今では華やかで優雅なティータイムの象徴になりました。一度に出された方が気持ちも上がりますね。
ジュリス・ティールームスのフルアフタヌーンティーのセットのお値段は ¥3,150(税別)。
宮脇さんは友人 マリコ・ジェシー(Mariko Jesse)さんが開くティータイムのお手伝い。マリコさんはイラストレーター。自宅でのアフタヌーンティーはケーキスタンドは使わずに低いテーブルにセッティング。スコーンは1つずつ昔ながらの布製のスコーンホルダーに入っています。初めて見ました。
サンドイッチにホールケーキ。
ゲストが到着したところでティータイムの主役紅茶を準備。2種類用意してどちらか選べるようにするおもてなし。この日はミルクティーで楽しむ アッサム(Assam)とベルガモット香りが特徴的な アールグレイ(Earl Grey)を用意。
アフタヌーンティーの食事は甘くないものからいただきます。
まずは サンドイッチ。そして スコーン(Scone)。ジャム と クロテッドクリーム(Clotted cream)をたっぷり塗るのがイギリス流。イギリスではミルクが先か紅茶が先か論争と同じように、スコーンにはジャムが先かクロテッドクリームが先か論争があります。大真面目に議論するのがイギリスっぽいです。
ラズベリージャムを挟んだスポンジケーキはビクトリア女王の名にちなんだ ビクトリアサンドイッチケーキ(Victoria Sandwich Cake)。ゲストの前で切り分けます。
招かれた友人の ハリエット・ボクソール(Harriet Boxall)さんはアッサムにミルクを少し。サミュエル・アレクサンダー(Samuel Alexander)さんはアールグレイにミルクと砂糖を入れるのがお好み。自ら「僕は変わり者だから」と言っていたのは通常アールグレイは香りを楽しむので香りの邪魔になるミルクは入れないというのが基本だから。「野暮ね」と言われながらも好きなスタイルで飲んでいました。
イギリス人にとっては1日中がティータイム、とハリエットさん。ティータイムで一番大切なことは一緒に時間を過ごすこと、飲み方やマナーは気にせず楽しい時間を過ごしたいよね、とサミュエルさん。
名前 | JURI’S TEA ROOMS(ジュリス・ティールームス) |
住所 | 東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店 本館地下1階 |
WEB | http://www.juris-tearooms.com/ |
営業時間 | 10:00〜19:30 |
定休日 | 日本橋三越本店に準じる |
マリコ・ジェシーさん宅で使っていた可愛いティーカップ&ソーサーは MINTON(ミントン)の Haddon Hall(ハドンホール)。
美の壺 二、文化が溶け込むアジアの紅茶
ふたつめのツボは 文化が溶け込むアジアの紅茶。
キュプチュ・メテ・レシャットさん / 東京ジャーミイ / トルコの紅茶【東京都 代々木上原】
東京・代々木上原 にある駐日本国トルコ共和国大使館の所属のモスク 東京ジャーミイ・トルコ文化センター。2,000人を収容できる日本最大級のモスクです。トルコ人を始めムスリム(イスラム教徒)の方々が集まって礼拝する神聖な場所。
色鮮やかなタイルが美しい礼拝堂はイスラム教徒でなくとも見学でき施設内のカフェの利用可能です。イートインができる食料品店(ハラールショップ)も併設されトルコの食材も豊富に取り揃えています。NHK「世界はほしいモノにあふれてる キッチンから世界旅行」でも東京ジャーミイとトルコ料理のレシピが紹介されていました。
トルコ食材店 Turkish Food & Wine Market Dogal(ターキッシュフード アンド ワインマーケット ドアル)を営んでいる有限会社セルチェ代表の キュプチュ・メテ・レシャット(Mete Reşat KÜPÇÜ)さん。礼拝後の楽しみはトルコのティータイム。いただくのは 紅茶(チャイ)。
東京ジャーミー内にはトルコのオスマン帝国時代の応接間をイメージして作られた応接間もあり。トルコ2段式のティーポット チャイダンルック(Çaydanlık)は上のポットには煮出した濃い紅茶、下のポットの沸騰したお湯で割って好みの濃さに調整します。濃い紅茶を注いだらお湯を足して好みの濃さに調節。
中央がくびれた小さめのガラス製のティーグラス チャイバルダック(Cay Baldag)で友達たちと一緒にいただきます。砂糖はたっぷりミルクは入れません。キュプチュさんは角砂糖3個入れてましたね。
「うさぎの血の色」と表現していた濃い赤茶色に輝く紅茶がおいしいとされています。
トルコ伝統の菓子やパンを食べながら、イスラムの教えを守り男性だけで酒も飲まず紅茶を飲んでいつまでも語り合います。
キュプチュさんのお店ではトルコワインやトルコのクラフトビールが豊富に揃っています。トルコでは敬虔なイスラム教徒の方は全くお酒を飲みませんが、ラマダン(断食月)の期間だけ禁酒しそれ以外はお酒をたしなむ方も多いのだとか。
名前 | 東京ジャーミイ・トルコ文化センター |
住所 | 東京都渋谷区大山町1-19 |
WEB | https://tokyocamii.org |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | なし |
名前 | Turkish Food & Wine Market Dogal(ターキッシュフード アンド ワインマーケット ドアル) |
住所 | 東京都品川区中延2-12-4 工藤ビル 1階 |
WEB | https://www.rakuten.ne.jp/gold/dogal/ |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
定休日 | なし |
キュプチュ・メテ・レシャットさんのネットショップでもトルコの紅茶を販売しています。
チャー・カイシンさん / マレーアジアンクイジーン / マレーシアの紅茶 テタレ【東京都 渋谷】
東京・渋谷 のマレーシア料理レストラン マレーアジアンクイジーン(Malay Asian Cuisine)。店主の チャー・カイシン(謝啓鑫)さんが淹れていたのはマレーシアの紅茶 テタレ(Teh Tarik)。高い位置から紅茶を移し替える独特の作り方。見事な手さばきです。
マレー語で「テ=紅茶」「タレ=引く」の意味。まるで紅茶を引いているように見えるからこの名がつけられました。
濃い目にいれた紅茶にコンデンスミルクをたっぷり加えて何度も移し替えると、どんどん泡立っていきます。マレーシアなど東南アジアでドリンクにコンデンスミルクが使われるのは、冷蔵庫がなかった時代に牛乳に砂糖を加えてコンデンスミルクとして保存していたころの名残り。
出来上がったテタレはしっかりと泡立っています。きれいな泡は紅茶とミルクが混ざり合った証し。
空気に何度も触れるとアロマが香り立ち口当たりもまろやかになり、泡が風味を封じ込めるため最後まで美味しくいただけます。
テタレに合わせるのはマレーシアの国民食 ナシレマ(Nasi Lemak)。バナナの皮に包まれているのはココナツミルクで炊いたごはんにピリ辛のソース。こちらのお店の名物料理です。
辛い料理に甘い紅茶を合わせるのががマレーシア流。
名前 | マレーアジアンクイジーン(Malay Asian Cuisine)渋谷店 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷2-9-9 青山ビル2F |
WEB | https://www.malayasiancuisine.com/ |
営業時間 | 11:00〜15:00, 17:00〜22:00 |
定休日 | なし |
オリエント急行でも飲まれていたというマレーシアのキャメロンハイランド高原で栽培された最高級の紅茶。
シャンティスリ・ゴスワミさん / シャンティ紅茶 / インドの紅茶 マサラチャイ【東京都 西葛西】
「リトルインディア」とも呼ばれる 東京・ 西葛西(にしかさい)の一角にあるインド紅茶の専門店 シャンティ紅茶(Shanti Tea Shop)。レストランやホテルへのお茶の卸や商品開発がメイン事業ですがショップで小売もされています。テイスター兼ブレンダーの シャンティスリ・ゴスワミ さんは世界有数の紅茶の産地 アッサム(Assam)に生まれ育ったインド紅茶のエキスパート。駐日インド大使館で紅茶の広報官務めていました。
シャンティスリさんがインドの代表的な紅茶 マサラチャイ(Masala Chai)の作り方を見せてくれました。マサラチャイとはスパイスをたっぷり入れたミルクティーのこと。スパイスはカルダモン・クローブ・ローリエ・しょうが・シナモン・黒こしょう・ウイキョウの7種類をブレンド。
生ミルクの匂いを消すためにミルクは必ず鍋で煮出すことが大切。まず鍋に水とミルクを入れて温め、スパイスをちぎりながら入れたら一度煮立てます。そして紅茶、茶葉はアッサム。早く濃く抽出できるよう細かく砕いて丸めた茶葉を使います。
沸騰したら火を止め5分間蒸らし、濾し器で漉しながら最後の一滴までティーポットに移します。
インド伝統の取っ手のないカップに注いだらマサラチャイの出来上がり。
家族や友人とティータイム。インドでは紅茶にお砂糖はたっぷり。スパイスの香りを楽しみます。
シャンティスリさんの夫でオーナーの ジャグモハン S. チャンドラニさんは「少し気持ちがスローであったらお茶飲んで元気になればいい」とマサラチャイで寛ぎのひととき。白くて長い髭が印象的なジャグモハンさんは日本在住インド人界の重鎮。ときどきメディアにも出演されています。
今ではインド人の暮らしに欠かせない紅茶ですが、イギリスの植民地だった時代には紅茶農園でイギリスに輸出するための紅茶を作るだけ。茶葉は高級なものでした。
第二次世界大戦が始まるとインドからイギリス行きの貨物船が出航できなくなり、インドに茶葉が残ります。
インドの人々は余った紅茶をイギリス式に飲むのではなくインド流にアレンジして楽しみました。そうしてインドオリジナルのスパイス入りの紅茶が広く飲まれるようになったそうです。
シャンテ紅茶さんはインドカレー屋さん スパイスマジック カルカッタ を4店舗経営しています。紅茶ショップの近くに本店あり。本格的なマサラチャイをいただくことができます。
名前 | ジャパンビジネスサービス有限会社 シャンティ紅茶(Shanti) |
住所 | 東京都江戸川区西葛西3-3-15 |
WEB | https://store.shopping.yahoo.co.jp/shanti/ |
営業時間 | 9:30〜18:00 |
定休日 | なし |
名前 | スパイスマジックカルカッタ 本店 |
住所 | 東京都江戸川区西葛西3-13-3 |
営業時間 | 11:00〜14:30, 17:00〜22:00 |
定休日 | なし |
自分でスパイスをブレンドするのは難しいですが、スパイスが入りのマサラチャイ茶葉があれば簡単につくれます。
美の壺 三、芽吹きが香るやまとの紅茶
最後のツボは 芽吹きが香るやまとの紅茶。
岡本啓さん / 和紅茶専門店 紅葉(くれは)【佐賀県 佐賀市】
佐賀県佐賀市柳町 の旧長崎街道沿いに立つ古民家をリノベーションした 和紅茶専門店 紅葉(くれは)。30種類ほどの和紅茶を取り扱っています。NHK「ふるカフェ系 ハルさんの休日」でも紹介されていたカフェを併設。
店主の 岡本啓(おかもと ひろし)さんは1973年に福岡のお茶どころ八女生まれ。トラック運転手を経て2001年に紅茶専門店を開業し、日本産の紅茶 和紅茶(わこうちゃ)に出会ったことで紅茶専門店へ方向転換。
岡本さんは強いこだわりを持って扱う紅茶をセレクト。
日本の生産者でもれぞれ紅茶の個性は全く違っているといいます。生産者の方が紅茶はケーキに合わせて飲んでほしいとか、緑茶を長年作ってきたからみんなで家でほっこり飲んでほしいとか、そういう思いを伝えていきたいと考えています。
日本で紅茶が作られ始めたのは明治初期。しばらく廃れていましたが最近は手がける農家も増えてきました。
岡本さんは全国の紅茶畑を巡り、厳選した和紅茶を仕入れてその魅力を紹介しています。
岡本さんは紅茶のおいしさを生かす和菓子との組み合わせも提案。
静岡県産「みらい」はお茶の木の名前から名付けられました。桜の葉と同じ香りを持っているお茶なので 桜餅 と相性が良いそうです。
また、同じ土地の紅茶と菓子はよく合います。
佐賀県嬉野産「嬉野(うれしの)」の紅茶には同じく佐賀産のようかん、八頭司伝吉本舗(やとうじでんきちほんぽ)の 小城羊羹(おぎようかん)。やぶきたなど緑茶の品種で作った紅茶にどっしりした甘みがよく合います。
名前 | 和紅茶専門店 紅葉(くれは) |
住所 | 佐賀県佐賀市柳町4-7 |
WEB | https://creha.net/ |
営業時間 | 水〜日:11:00~18:00 |
定休日 | 月曜・火曜 |
佐賀県嬉野産の紅茶「嬉野(うれしの)」と佐賀の郷土菓子 小城羊羹。
山中俊作さん+山中千佳さん / ハサマ共同製茶組合 茶師【三重県 四日市】
伊勢茶 で知られる 三重県四日市 の郊外に広がる茶畑。
大正時代から続く茶農家の3代目 山中俊作(やまなか しゅんさく)さんは ハサマ共同製茶組合(ハマサきょうどうせいちゃくみあい)の代表。6年ほど前から紅茶も作り始めました。当初から評価は高く数々の賞を受賞。2020年も国産紅茶グランプリ受賞しています。
一緒に紅茶作りに取り組んでいる娘の 山中千佳(やまなか ちか)さん。機械を使わず手作業にこだわる紅茶作りに取り組んでいます。
茶葉は一つ一つ手摘み。新芽と一番上の葉だけを手摘みする 一芯一葉(いっしんいちよう)。高級茶の摘み方 一芯二葉よりも上を行く、本当に柔らかい葉だけを使う贅沢さ。
摘んだ茶葉は風を当てて水分を40%ほど飛ばし、揉捻(じゅうねん)と呼ばれるもみ工程へ。
もむことで葉の成分に含まれる酸化酵素の働きを促します。もむ力加減でお茶の味わいや香りが変わるためとても大切な作業。
茶葉のよれ具合や香りを確認しながら丹念にもんでいきます。丁寧な手もみをすると茶葉は美しくカールし不純物も混じりません。
揉捻を終えた緑色の茶葉を発酵させる工程へ。高い湿度と温度の中に数時間置き発酵が進むと紅茶らしい色へと変わります。
最後に乾燥させて完成。
茶葉の中にある金色銀色がかった新芽は ゴールデンチップ と呼ばれ 毛茸(もうじ)という産毛に覆われています。ゴールデンチップ香り高い最高品質の紅茶の証し。
縁側に座り父母娘の3人家族でテイスティング。品種や熟成具合を変えたものなどいろいろな紅茶を飲み比べ。山中家のティータイムは利き茶会。
いろいろな品種のお茶の挑戦して試行錯誤するのが紅茶作りの魅力で面白さだと語る千佳さんでした。
名前 | ハサマ共同製茶組合(ハマサきょうどうせいちゃくみあい) |
住所 | 三重県四日市市川島町7508 |
WEB | https://kyoukan.biz/ |
伊勢の和紅茶 5種セット。
エピローグ
執事 ルイはお好みの紅茶をご用意。草刈さんのダジャレにもそつなく応酬する執事 ルイ。
最後は紅茶を並べてテイスティングとしゃれこんでいました。
U-NEXT でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。虎に翼・らんまん・なつぞら などの朝ドラや 光る君へ・鎌倉殿の13人・真田丸 などの大河ドラマ、探偵ロマンス・正直不動産 などの名作ドラマ、ファミリーヒストリー「草刈正雄」を一気見できます。U-NEXTは初回31日間無料トライアル。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR
音楽 BGM
ジャズの名曲が流れる美の壺。番組BGMファンもいらっしゃるのではないでしょうか。
オープニング曲と番組内挿入曲をまとめましたので参考にどうぞ。リンク先で試聴できます。
オープニングテーマ
オープニングテーマ は Art Blakey And The Messengers(アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ)の名曲「Moanin’」。ジャズドラマー アート・ブレイキーが1958年に発表した同名のアルバムに収録されています。作曲はピアニストの Bobby Timmons(ボビー・ティモンズ)。
番組内 楽曲
美の壺 2024年(2024年1月〜2024年12月)放送スケジュール 初回放送・再放送 全まとめ はこちらをどうぞ!
美の壺 2024年度(2024年4月〜2025年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!
美の壺 2023年度(2023年4月〜2024年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!
美の壺 2022年度(2022年4月〜2023年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!
美の壺 2021年度(2021年4月〜2022年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!
美の壺 2020年度(2020年4月〜2021年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!
美の壺 2019年度(2019年4月〜2020年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!
美の壺 2018年度(2018年4月〜2019年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!
美の壺 2017年度(2017年4月〜2018年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!
美の壺 2016年度(2016年4月〜2017年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!