【美の壺】古都・奈良の鄙(ひな)び File 498 で紹介された場所はどこ?/草刈正雄 木村多江

美の壺

NHK「美の壺(びのつぼ)」は普段使いの器から家具、着物、料理、建築に至るまで、衣食住、人の暮らしを彩ってきた美のアイテムを解説してくれる番組。紹介されたものは何?場所はどこ?出演は誰?どこで買える?と興味津々。
そんな気になる「美の壺・美術の鑑賞マニュアル」を詳しく調べてみました。最後に番組内の音楽もまとめてあります。
美の壺「古都・奈良の鄙(ひな)び」File 498
出演は俳優の 草刈正雄(くさかり まさお)さん、ナレーション(語り)は俳優の 木村多江(きむら たえ)さん、ゲストはシカオ役で登場した俳優の 竹財輝之助(たけざい てるのすけ)さんです。
最新エピソード 美の壺 File 621「平安の美」 もどうぞ併せてご覧下さい。

放送時間

BSプレミアム(2023年11月30日まで。2023年12月1日から NHK BS(BS101チャンネル) へ移動)
初回放送:2020年2月28日(金)19:30~20:00
再放送 :2020年3月7日(土)06:30〜、2020年11月4日(水)10:30〜
     2021年1月15日(金)19:30~、2021年1月23日(土)6:45~
BS4K(2023年12月1日から BSプレミアム4K へ名称変更)
再放送 :2020年7月24日(金)19:30~
     2021年1月15日(金)19:30~、2021年1月22日(金)9:00~
Eテレ
再放送 :2021年2月28日(日)23:00~、2021年3月4日(木)11:00~

U-NEXT でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。虎に翼らんまんなつぞら などの朝ドラや 光る君へ鎌倉殿の13人真田丸 などの大河ドラマ、探偵ロマンス正直不動産 などの名作ドラマ、ファミリーヒストリー「草刈正雄」を一気見できます。U-NEXTは初回31日間無料トライアル。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR

美の壺 天平の仏像 はこちらをどうぞ!

【美の壺】あおによし 天平の仏像 File 531 で紹介された場所はどこ?/草刈正雄 木村多江
NHK 美の壺「あおによし 天平の仏像」File 531(2021年3月19日放送)。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。渡部豪太さん、湘南乃風 SHOCK EYEさんが登場。東大寺 奈良の大仏、興福寺 阿修羅像、新薬師寺 国宝十二神将、東大寺 執金剛神立像の復元、写真家 入江泰吉さんを紹介。

美の壺 2024年度(2024年4月〜2025年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2024年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2024年度(2024年4月-2025年4月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 古都・奈良の鄙(ひな)び File 498 内容

番組予告

▽古都・奈良で雄大な自然と、悠久の時が作る「鄙(ひな)びた」美しさを訪ねる
▽1300年前の姿を留める国宝の八角堂、天平の楽器を奏でる天女の装飾画
▽東大寺の隠れスポットを散策・二月堂からの絶景!夕焼け
▽まるで水墨画!厳冬の吉野の杉木立▽冬枯れの山でとれる葛は「白いダイヤ」と呼ばれる葛粉に変身!
▽紅白椿の菓子の秘密、春を呼ぶ!若草山の山焼き
▽竹財輝之助扮する謎の「シカオ」が登場!

プロローグ

妻に断捨離しなさいと言われた草刈さん。ガラクタとも骨董ともつかぬ品々を品定め中。
そこに訪ねてきたのは親戚のシカオと名乗る人物。おじさんの自慢のコレクションを見に来たというので家にあげてしまいましたが、大丈夫でしょうか?

竹財輝之助さん / シカオ

シカオ 役は俳優の 竹財輝之助(たけざい てるのすけ)さんが演じています。
1980年熊本生まれ、大学在学中に地元でモデルとして活動し卒業後に東京へ。2004年「仮面ライダー剣」で俳優デビュー後は数々のドラマ・映画で活躍されています。
NHK「旅するスペイン語」にも出演され、カナリア諸島を旅しながらスペイン語を学んでいましたね。
2021年2月26日からは主演映画「劇場版 ポルノグラファー〜プレイバック〜」が上映予定。

美の壺では耳を付けて登場。こんなにシカ耳が似合う38歳男性がいてもいいのでしょうかというほどにお似合いでした。
シカオの骨董趣味は渋めです。鄙び(ひなび)た瓦を花器にするなんて只者ではないですね。
ちゃんと鹿せんべいをお土産に持ってきているところも可愛いですね。

名前竹財輝之助(たけざい てるのすけ)
WEB[スターダストプロモ―ション] https://www.stardust.co.jp/section3/profile/takezaiterunosuke.html
[オフィシャルサイト] https://official.stardust.co.jp/takezai/

美の壺 一、遥かなる時を愛(いつく)しむ

京都の「雅(みやび)」な美しさに対し、奈良には雄大な自然と時が作り出す「鄙びた(ひなびた)」良さがあります。
ひとつめのツボは 遥かなる時を愛(いつく)しむ

榮山寺 / 国宝・八角堂【奈良県 五條市】

奈良県五條市(ごじょうし)を流れる 吉野川(よしのがわ)。そのほとりに建つ 榮山寺(栄山寺 えいざんじ)の創建は奈良時代の719年。 敷地内にある 八角堂(はっかくどう または 八角円堂)は奈良時代の姿を残す貴重な建物として国宝に指定されています。
真言宗豊山派 学晶山 榮山寺藤原氏 繁栄の礎を築いた 藤原不比等(ふじわら の ふひと)を供養するため、不比等の長男の 藤原武智麻呂(ふじわら の むちまろ)が菩提寺として創建したお寺。
八角堂 は武智麻呂を供養するため、武智麻呂の次男の 藤原仲麻呂(ふじわら の なかまろ)が760年〜764年頃に建立したといわれています。

八角堂 は均整のとれた見事な屋根を持ち、垂木は2段。当時の大工の技巧を感じさせます。
1,300年の時を経て乾燥した柱には深い皺が刻まれています。
住職の 生駒龍明(いこまりゅうみょう)さんは、きれいな建物ですが近くで見ると壁の部材に節がある、立派に1,300年もっているというのが素晴らしいことだと思います、と語っていました。

八角堂の中は4本の八角柱で外陣と内陣が区切られていて、内陣には本尊の 阿弥陀如来(あみだにょらい)が。制作された時代も作者も分かっていません。修復を加えていないため、時の流れるままに黒く色褪せています。
天蓋(てんがい)や八角柱には彩色絵画が描かれています。この絵画は重要文化財。
柱の中ほどに五弦琵琶(ごげんびわ)を奏でる天女やハープの一種 箜篌(くご)を持った天女。どちらも正倉院に残る楽器です。
音楽をつかさどる 音声菩薩(おんじょうぼさつ)の姿も。

八角堂は通常非公開。年に2回(春・秋)のみ公開されています。
春の特別ご開帳:4月25日〜5月最終日曜日
秋の特別ご開帳:10月25日〜11月最終日曜日

名前榮山寺(栄山寺 えいざんじ)
住所奈良県五條市小島町503
WEBhttps://www.eisanji.com/
営業時間9:00〜16:00
定休日なし

スティーヴ エトウ さん / 奈良に移住した音楽家【奈良県 奈良市】

奈良を案内してくれたのはパーカッショニストの スティーヴ エトウ(本名:衛藤高登)さん。
1958年ロサンゼルス生まれ、ニューヨーク育ち。父は全盲の箏曲家 衛藤公雄(えとう きみお)さん、兄はビクターの 衛藤弘幸(えとうひろゆき)さん、弟は和太鼓奏者 レナード衛藤(レナード えとう)さんという音楽一家。早稲田大学卒業後、80年代よりバンド活動を開始。小泉今日子さんのデビューツアーから始まり、藤井フミヤさん、COMPLEX、大黒摩季さんなそ多くのアーティストをサポート。

奈良移住のきっかけは 布袋寅泰(ほてい ともやす)さんの東大寺公演。お坊さんと仲良くなることができたそうです。
そして 堂本剛(どうもとつよし)さんのコンサートのロングランで2か月半ほど奈良に滞在。ちょうどスティーヴさんは東京の壊しては作りというサイクルが疲れてきていた頃でした。ならば千年前の塔が建っている街に来た方がいいかな、ということで長年暮らした東京を離れ2015年に奈良移住。
2016年には奈良市の ならまち にギャラリー工房 太古堂(たいこどう)をオープンしました。

名前スティーヴ エトウ(Steve Eto)
WEBhttp://www.steve.vc/
名前太古堂(たいこどう)
住所奈良県奈良市公納堂町12番地 ならまち工房III
WEBhttp://taiko-do.com/
営業時間土日祝:13:00〜18:00
定休日月曜〜金曜

東大寺 / スティーヴ エトウ さんのおすすめスポット【奈良県 奈良市】

スティーヴ エトウ さんが おすすめスポット を案内してくれました。
まずは 東大寺(とうだいじ)の南側にいつ誰が何のためにつくったのかわからない小さな石碑が並んでいる場所。お地蔵さんでもないそうなのですが、お坊さんはそこを通るときに手をあわせるのだとか。

お水取りで有名な 東大寺 二月堂(にがつどう)に向かう裏参道。石畳といい土塀といい鄙びた雰囲気。
屋根の瓦を再利用して職人の手作業でつくられた土塀、風情があります。

東大寺に向かう途中に遭遇したのは友人の僧侶 東大寺庶務執事 森本公穣(もりもとこうじょう)さん。一緒に階段を上って二月堂へ。
夕暮れ時の茜色の空、たなびく雲。きっと数百年前の人も同じものを見ていたのかと思うと温かいものがあがってくるとスティーヴさん。
都だった1300年前は最先端だった奈良。少しずつ時代が変わるうちに田舎っぽさが出てきて時間軸が見える、それが鄙びという感じじゃないかと森本さん。

名前東大寺(とうだいじ)
住所奈良県奈良市雑司町406-1
WEBhttp://www.todaiji.or.jp/
営業時間8:00〜17:00
定休日なし

美の壺 二、凍てつく冬が生む美

ふたつめのツボは 凍てつく冬が生む美

中井章太さん / 中神木材 / 吉野町 山守【奈良県 吉野町】

奈良県吉野町(よしのちょう)は桜の名所ですが寒さ厳しい季節には鄙びた美しさ。
紹介されていたのは吉野町の 山守(やまもり) 中井章太(なかい あきもと)さん。
山守とは 所有者の代わりにヒノキや杉を育てる吉野特有の制度。中井家は代々500年以上 山を守る山守の家系。山守としては7代目、父親が事業化した吉野材の原木を出荷する 中神木材 の2代目代表を務め、山守ツアーなども主催されています。
河瀬直美監督の映画「Vision」(2018年公開)で永瀬正敏さんが吉野の山守を演じていました。中井さんは撮影協力をされています。ジュリエット・ビノシュが来た山なんですね。
中井章太さんは吉野町町議会議員を3期務め、2020年からは 吉野町町長 に就任。地元のリーダーとして活躍されています。

厳寒の冬は凛とした 空気を山に感じます。身も引き締まるし立ち木を見ても引き締まるし独特のエネルギーを蓄えてる時期、と中井さん。
1haに植える木は普通およそ3,000本。しかし吉野ではその4倍の12,000本。ぎっしりと植えられるため樹齢50年でも木の直径はわずか20cmほどと細いのが特徴。年輪の間隔が狭いため強度のある木材に仕上がります。

何十年、何百年もかけて作り出された吉野の山の景色。昔の人の愛情・愛着をつなぐことが山守としての矜持。何十年、何百年と自然と人間が共存して生きてきた吉野の山です。
とっておきの景色は冷気が張り詰める冬の朝。雨の日はまるで幽玄な水墨画の世界です。
晴れた日の朝に降り注ぐ光のシャワーは山の神が与えてくれた一瞬のご褒美。

名前中神木材
住所奈良県吉野郡吉野町西谷988-1
WEBhttp://purewoods.com/
おとなの奈良 絶景を旅する
淡交社
¥1,760(2024/12/03 17:38時点)

黒川伸一さん / 黒川本家 / 吉野本葛【奈良県 宇陀市】

奈良伝統の菓子 くず餅(くずもち)。
原料となる 葛粉 を昔ながらの製法でつくっている 吉野本葛(よしのほんくず)黒川本家(くろかわほんけ)。奈良県宇陀市(うだし)にある創業1615年の老舗です。12代目 黒川重之 さんが代表取締役を務めています。13代目 専務の 黒川伸一(くろかわ しんいち)さんが製造工程を見せてくれました。

葛粉を作るのは冬の仕事。葛は夏に繁殖して光合成をし、秋から冬にかけてでんぷんを根に蓄えます。
冬枯れした山の斜面で葛を探し根を掘り出します。

奈良の中でも宇陀地方は非常に寒い地域のため葛づくりには適してるのだとか。僅かな気温の変化が色や喉ごしに影響するため冬の冷たい空気と水が必要。
江戸時代から使っていた古い井戸で水を汲み、取ってきた葛の根を刻んで井戸水に混ぜてさらします。
でんぷんが底に沈殿したら上澄みを除き、再び水に溶かす。この作業を何度も繰り返していくと沈殿物の純度が上がり色が白くなっていきます。アクや雑味が抜けると葛は美しい純白に。

水分を抜いた葛はさらに2か月かけて自然乾燥させようやく完成。その貴重さゆえ 葛は「白いダイヤ」と呼ばれることも。
とても手間暇のかかる作業ですが機械化せずに昔からの伝統的な作業を引き継いで後世に残していきたいなという黒川さん。

葛粉は水を加えて火にかけるだけで半透明が美しい葛餅になります。絶妙な甘みと独特のもっちりプルンとした舌触り。
本店は宇陀市にありますが、東大寺前夢風広場内に葛のスイーツや奈良の素材をいかした料理がいただけるお店があります。お持ち帰り商品もあり。

名前黒川本家(くろかわほんけ)本店
住所奈良県宇陀市大宇陀区上新1921
WEBhttp://yoshinokuzu.com/
営業時間月〜土:9:00~17:00
定休日日曜・祝
名前黒川本家(くろかわほんけ)東大寺前店
住所奈良県奈良市春日野町16 夢風広場内
営業時間11:00〜18:00
定休日不定休

黒川本家の吉野本葛。

黒川本家 吉野本葛 2kg
生鮮食品直送便
¥ 12,180(2024/07/03 23:56時点)

美の壺 三、春待つ古都に寄り添って

最後のツボは 春待つ古都に寄り添って

高橋直嗣さん / 鶴屋徳満 / お水取りの椿菓子【奈良県 奈良市】

奈良市 にある和菓子店 鶴屋徳満(つるやとくまん)。明治31年(1898年)に浪速の老舗 鶴屋八幡より分立して創業した老舗。
代表取締役で和菓子職人の 高橋直嗣(たかはし なおつぐ)さんが作るのは冬の花 椿の和菓子 開山 良弁椿(ろうべんつばき)です。
赤と白の花びらを交互に5枚、真ん中には黄身餡を。東大寺のお水取りに使われる椿の造花を模したお菓子です。

国の平和と人々の幸せを願って行われる東大寺の 修二会(しゅにえ)。毎年3月1日~14日に行われ、お水取り(おみずとり)として広く知られています。752年から一度も絶えることなく続けられてきた修二会。本尊の十一面観音の須弥壇(しゅみだん)には椿の造花がお供えされます。造花は東大寺の僧侶たちが 染司よしおか さんが納めた和紙でつくるそうです。

奈良の和菓子店では2月上旬〜3月中旬まで修二会の椿の造花を模した和菓子が作られるようになりました。
お水取りの椿菓子 は wikipediaに出ているだけでも 千代乃舎 本家竹村「御堂椿」、御菓子司 萬々堂通則「糊こぼし」、寧楽菓子司 中西与三郎「南無観椿」「南無観椿 満願」、御菓子司 萬勝堂「修二会の椿」、菓匠 千壽庵吉宗「二月堂椿」、御菓子司 鶴屋徳満「開山良弁椿」、和洋御菓子司 とらや「開山椿」、御菓子司 萬林堂「参籠椿」、萬御菓子誂處 樫舎「良弁椿」、の8社9種類。奈良の春の風物詩。

鶴屋徳満 の 開山 良弁椿、高橋さんのこだわりはあんとなる生地に奈良の伝統野菜 大和芋(やまといも)を使うこと。この芋を使と風味から口の中に入った広がりまでが全く違う。自信を持っておすすめできる生地。あんの白さも増すそうです。
蒸した大和芋を熱いうちに馬毛のこし器で裏ごし。細くしなやかな馬毛で漉すとふわっと柔らかい口当たり。白あんに大和芋を加えて型で抜き白い花びらに。
皆さんの幸せを願って東大寺のお坊さま方が行をしてくださるので、高橋さんも願いを込めながら手間のかかる和菓子を丹念につくります。
気になる 開山 良弁椿のお値段は 3個入り ¥1,868〜。

名前鶴屋徳満(つるやとくまん)本店
住所奈良県奈良市下御門町29番地
WEBhttps://tsuruyatokuman.co.jp/
営業時間金〜水:9:30〜17:15
定休日木曜

若草山焼き【奈良県 奈良市】

古都に春を告げる風物詩。若草山焼き(わかくさやまやき)。江戸時代末期に行われた山上古墳の鶯塚に葬る霊魂を鎮めるための供養の祭礼が発祥だと言われています。
現在は春日大社・興福寺・東大寺が、先人の鎮魂と慰霊、奈良全体の防火、世界の人々の平安を祈る伝統行事として執り行い、毎年1月第4土曜日の夕方から開催。聖火行列が御神火を運び、山焼きをします。尺玉の大花火もあがります。

1月、奈良公園 では山焼きの準備が進められています。
山焼きに使われる 松明(たいまつ)はすべて手作り。作っているのは奈良公園事務所職員の方々。松明作りもお仕事なんですね。奈良公園技能班 岡本光春(おかもと みつはる)さんは、扇型で炎が真上に上がるのが良い松明だと言われていました。
竹に挿しているのは松。奈良公園で倒れた松を集めて3年以上寝かせ、根の先まで松ヤニを染み込ませます。

松明には大松明と聖火行列用の小さな松明の2種類作ります。聖火行列が若草山の麓に来たら数人が大松に持ち替え御神火に火を付けるのだそうです。
大きな松明に詰め込む松はおよそ70本。たくさん挿せるように根元は細く削られています。完成した松明はまるで花束のよう。

2020年1月25日山焼きの日。夕方 松明に火がつけられます。
約40人の聖火行列が御神火を運び、山麓中央の大かがり火に点火。小さな松明を灯した消防団員が若草山に点火します。

火をつけた消防団員たちも炎の波を一心に見つめるます。奈良市消防団 団長の 中室貞弘(なかむろ さだひろ)さんは、山の上から火をつけて山越しに奈良の街、消防団員にしか見られない風景。やっぱり奈良に住んでよかったと語っていました。

名前若草山焼き
住所奈良県奈良市登大路町30
WEBhttp://nara-park.com/yamayaki/
開催日毎年1月第4土曜日
ことりっぷ 奈良・飛鳥
昭文社
¥1(2024/12/03 11:09時点)

エピローグ

鄙び(ひなび)た瓦を花器にするシカオ。草刈さんも鄙びたものの中にある美しさを教えてもらったと喜んでいました。
シカオがお土産に持ってきた特別なせんべいはもしや鹿せんべい?

U-NEXT でNHKの動画配信サービス NHKオンデマンド を視聴可能。虎に翼らんまんなつぞら などの朝ドラや 光る君へ鎌倉殿の13人真田丸 などの大河ドラマ、探偵ロマンス正直不動産 などの名作ドラマ、ファミリーヒストリー「草刈正雄」を一気見できます。U-NEXTは初回31日間無料トライアル。NHKオンデマンド は別料金ですが、もらえる600ポイントで購入できます。PR

音楽 BGM

ジャズの名曲が流れる美の壺。番組BGMファンもいらっしゃるのではないでしょうか。
オープニング曲と番組内挿入曲をまとめましたので参考にどうぞ。リンク先で試聴できます。

オープニングテーマ

オープニングテーマArt Blakey And The Messengers(アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ)の名曲「Moanin’」。ジャズドラマー アート・ブレイキーが1958年に発表した同名のアルバムに収録されています。作曲はピアニストの Bobby Timmons(ボビー・ティモンズ)。

番組内 楽曲

美の壺 2024年(2024年1月〜2024年12月)放送スケジュール 初回放送・再放送 全まとめ はこちらをどうぞ!

【美の壺】2024年 放送スケジュールまとめ 初回放送・再放送/草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2024年(2024年1月-2024年12月)放送スケジュール(初回放送・再放送)日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2024年度(2024年4月〜2025年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2024年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2024年度(2024年4月-2025年4月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2023年度(2023年4月〜2024年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2023年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2023年度(2023年4月-2024年4月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2022年度(2022年4月〜2023年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2022年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2022年度(2022年4月-2023年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2021年度(2021年4月〜2022年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2021年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2021年度(2021年4月-2022年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2020年度(2020年4月〜2021年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2020年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2020年度(2020年4月-2021年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2019年度(2019年4月〜2020年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2019年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2019年度(2019年4月-2020年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2018年度(2018年4月〜2019年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2018年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2018年度(2018年4月-2019年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2017年度(2017年4月〜2018年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2017年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK 美の壺 2017年の番組のバックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。

美の壺 2016年度(2016年4月〜2017年3月)バックナンバー はこちらをどうぞ!

【美の壺】2016年度バックナンバー 放送日時と出演者まとめ /草刈正雄 木村多江
NHK「美の壺」2016年度(2016年4月-2017年3月)の番組バックナンバーと放送日時まとめ。出演は草刈正雄さん、語りは木村多江さん。ゲスト出演者、紹介されたお店などをリストにしています。随時更新中。
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました